セミナー情報
食品製造・工場業界が抱える異物混入事故を自動化、HACCPなど「安全で生産性の高い食品工場を目指して」をテーマに特別セミナーを開催いたします。
〈FASE関西2018〉
セミナータイトル | 講演者 |
---|---|
AI入門と食品×AIの可能性 | 株式会社HCI 西峯 弘晃 氏 |
異物検出機の最新技術 | アンリツインフィビス株式会社 成田 卓弥 氏 |
経済産業省のロボット施策等について | 近畿経済産業局地域経済部 次世代産業・情報政策課 平田 省司 氏 |
多列自動ピッキング供給を備えた最新包装システム | 株式会社フジキカイ 山田 健司 氏 |
多品種大量生産を可能とした福祉医療食工場 | 中設エンジ(株) (旧社名:中央設備エンジニアリング(株)) 名古屋 一 氏 |
防虫対策の最前線がどこまで進んだか!? | 環境機器株式会社 菅野 格朗 氏 |
食品工場用地探しの準備、できていますか? | 三和建設株式会社 松野 優美子 氏 |
IoT、温度センサー等での事例紹介と仮説提案 | 岩崎通信機株式会社 大川 毅裕 氏 |
自動化におけるロボットシステムインテグレーターの役割 | 株式会社HCI 奥山 剛旭 氏 |