日付 | 天気 | 来場者数 | 累計 |
---|---|---|---|
11/29(水) | 晴 | 11,963 | - |
11/30(木) | 晴 | 12,974 | 24,937 |
12/1(金) | 晴 | 15,899 | 40,836 |
※同時開催展(西1-2ホール)含む
【次回開催】2024年9月18日(水)~20日(金)/東京ビッグサイト 東ホール
大阪府の展示会出展支援事業(最大25万円※)の対象展示会に選定されました。
※支援を受けるには各種条件、応募・審査が必要となります。詳しくはこちらをご確認ください。
リアル会場では来場者・出展者との効率的な商談の機会を創出します。
来場者・出展者の商談を促進するための事前マッチングシステムをぜひご活用ください。
受付は終了しました
自動車、航空・宇宙、電機・電子、医療機器、食品加工など、製造技術が求められる分野は多様化しています。こうした背景の中でも普遍的に求められるのは、他にはない高付加価値や高機能といったオンリーワンの“技術”です。
『高精度・難加工技術展』は極限の追求をテーマに、より高度な製造技術を紹介するとともに、今後のモノづくりを支える革新分野の一つである3Dプリンター関連技術を発信する[3D造形技術/AMゾーン]と、多品種少量生産や短納期を可能にし、製品開発において重要な役割をもつ試作に特化した[試作市場(試作加工受託ゾーン)]を設置します。
『表面改質展』は表面処理技術の総合展として、熱処理やめっきなどによる耐摩耗性向上、長寿命化で高付加価値化・高機能化を実現する各種技術を紹介します。
それぞれに専門性の高い他4展との同時開催により、技術発信の場としてさらなる集客を図ります。
本展示会の開催趣旨にご理解いただき、ぜひご出展賜りますよう、ご案内申し上げます。
『3D造形技術/AM(アディティブ・マニュファクチャリング)ゾーン』
『試作市場(試作加工受託ゾーン)』
出展案内のご案内は2023年12月中旬を予定しています。
出展資料をご希望の場合は下記フォームよりご依頼ください。
※来場事前登録が完了すると、講演・セミナー申込画面に進みます。
来場者マイページ(登録情報変更)※来場事前登録済みで、登録情報や講演・セミナー申込内容を変更したい方はこちらから。
プレス登録※メディア関係者で、本展への取材希望の方はこちらからご登録ください。