| 出展者名 | 出展内容 |
|---|---|
| AIKIリオテック | ・炭素繊維用クリール・ワインダー・プリプレグ製造装置 |
| アウロステクノロジーズ | 熱可塑性CFRPシートと高接着性を長寿命化するプラズマ加工技術 |
| 旭化成 | PA/CF製UDテープのご紹介 |
| アスクホールディングス | ・異種材料接着用マテリアル・RTM成型用マテリアル・シリコーンゴム+樹脂複合マテリアル |
| ※クボ製作所 | ・クロスプリプレグ・UDプリプレグ |
| 綾羽・綾羽工業 | 炭素繊維/ガラス/フラックスと各種熱可塑性樹脂を使用したハイブリッドFRTP向け織物 |
| アルメディオ | 強度、電気・熱伝導率に優れたアルメディオ製カーボンナノファイバー。その他Si、SiOなどの資源素材。 |
| UCHIDA | 複合材成形型を取り巻く課題解決&型材料の資源循環を目指したAM型の展示 |
| エーシーエム | 弊社展示ブースでは、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の複雑な形状の成形品、機械加工品、組立品のサンプルを展示しております。 |
| NTTアドバンステクノロジ | 先端材料・インフラ設備の材料分析・微細加工サービスをご案内します。 |
| MI-6 | マテリアルズ・インフォマティクスを応用したサービスおよびソフトウェア(デモ含む) |
| 応原工業 | ALL CARBON CHAIR2・ドローンブレード他 |
| 貝印 | #7000鋏(航空宇宙分野や風力発電等で多数使用)、特殊刃物、共同開発も積極的に取り組んでいます。 |
| カジレーネ | ・熱硬化性CFRP用トウプレグ(常温保管可能、即硬化)・熱可塑性CFRP用プリプレグテープ(高機能バイオベース樹脂製)等 |
| KADO | ロボット自動成形装置の紹介 |
| 金井重要工業 | ・不織布・金属加工製品 |
| ※トクセン工業 | ・金属線・金属加工製品 |
| ※ジャパンファインスチール | ・金属線・金属加工製品 |
| 川崎重工業 | 水素航空機用 液化水素燃料貯蔵複合材タンク技術開発の取り組み |
| 川本化成 | 熱可塑性炭素繊維強化プラスチックを溶接にて接合する技術を有しています。展示会場にて、何かしらの構造物を現地にて組み立て、溶接の実演をお見せしたいと考えております。また、ロボットを使用した溶接機も開発しており、このロボットによる溶接も実演展示したいと考えております。 |
| 北川精機 | FRP積層プレス装置、成形ラインのご紹介 |
| ぎふ技術革新センター運営協議会 | ぎふ技術革新センター運営協議会会員による共同出展 |
| ※岐阜大学 Guコンポジット研究センター | |
| ※鈴木工業 | |
| ※先進技術研究所 | |
| ※第一電通 | |
| ※大豊精機 | |
| ※中京化成工業 | |
| ※古田化成 | |
| ※ミズノテクニクス | |
| 倉敷紡績 | ユニークなCFRTP連続繊維基材でハイブリッド成形技術の革新的アプローチ |
| グラファイトデザイン | シートワインディング成形方法で製作された、各種形状に賦形したCFRPパイプ・試作部品の展示。SW成形をベースにした新規成形加工技術の紹介。 |
| 栗本鐵工所 | 繊維強化プラスチック(FRP)部品の新しい価値創出をめざす、量産成形プロセスのご紹介。 |
| 虹技 | 樹脂に弊社の金属短繊維を複合した成形品、金属焼結体、ペレット、金属短繊維を展示いたします。 |
| 郷製作所 | 高機能繊維を用いた各種複合材料製品の研究開発並びに量産成形技術、成形装置の製造・販売。熱硬化性樹脂並びに熱可塑性樹脂の両方に対応可能です。 |
| ※岡部マイカ工業所 | |
| 国産合金 | 独自開発した傾斜超硬合金「ハードロイ・グラデーション」を中心に、超硬溶射、金型部品などを展示します。 |
| COBRA Advanced Composites | タイ王国チョンブリ県に位置する世界でも最大級のCFRP部品メーカーです。近代的で地球環境に最大限配慮した工場から、世界の一流品を提供しています。 |
| コムネット | 卓上サイズ&静音設計の業界初小型ウォータージェットカッター「WAZER(ウェザー)」 |
| コンポジットハイウェイコンソーシアム | コンポジット(複合材料)の産業界が求める多様なニーズに応えるプラットフォーム |
| ※浅野研究所 | |
| ※アドバンストテクノロジー | |
| ※アルケマ | |
| ※宇佐美制研 | |
| ※エスジック | |
| ※オートモーティブコンポジット研究会 多給糸分科会 | |
| ※カサタニ | |
| ※金沢工業大学 革新複合材料研究開発センター(ICC) | |
| ※金沢工大・産総研 先端複合材料ブリッジ・イノベーション・ラボラトリ | |
| ※カワボウテキスチャード | |
| ※河村機械工業所 | |
| ※楠本化成 | |
| ※クラレ | |
| ※小松マテーレ | |
| ※佐久間特殊鋼 | |
| ※佐藤鉄工所 | |
| ※サン樹脂 | |
| ※産総研 北陸デジタルものづくりセンター | |
| ※サンユレック | |
| ※SUNAOYA | |
| ※積水化成品工業 | |
| ※ソブエクレー | |
| ※大成プラス | |
| ※タカギセイコー | |
| ※津田駒工業 | |
| ※DIC | |
| ※名古屋大学ナショナルコンポジットセンター | |
| ※日本ガスケット | |
| ※ファソテック | |
| ※フクビ化学工業 | |
| ※ほくりく先端複合材研究会(HACM) | |
| ※松尾産業 | |
| ※丸八 | |
| ※三菱電機 | |
| ※ライスター・テクノロジーズ | |
| サンコロナ小田 | 「Flexcarbon®」をはじめとした、複合材料及び採用実績製品の展示 |
| サンワトレーディング | 連続繊維熱可塑性複合材、CFRTP・GFRTP量産部品、バイオ複合材、サンドイッチコア、IRヒーター |
| ジーエイチクラフト | ・炭素繊維複合材料を用いた試作開発品 (ブレード他)・自社開発 ソーラーカー向けCFホイール品 |
| CFCデザイン | 株式会社CFCデザインは先進のカーボン複合化技術により革新的素材開発をするC/Cコンポジット専業メーカーで、素材の優れた耐熱性と軽量性を生かした商品、熱処理分野の治具、炉材等、生産性向上・省エネに寄与する製品をご提供します。 |
| シーシーアイ | 騒音・振動対策材料「ダイポルギー」吸音材・遮音材・制振材・防振材で最適な対処方法をご提案 |
| JEC | ・ポスター・専門雑誌・チラシ |
| 四国化成工業 | ・マトリックス樹脂に好適な樹脂架橋剤(ベンゾオキサジン)・樹脂硬化剤(キュアゾール)・密着性付与材他 |
| 静岡県 | |
| ※サカイ産業 | |
| ※鈴木スプリング製作所 | 樹脂、チタン、異形線など特殊材加工実績の展示 |
| ※テクノ・モーターエンジニアリング | オートクレープ装置(スケールモデル)及びモーターサイクルCFRPパーツ |
| ※浜松地域CFRP事業化研究会 | 軽量・高強度で複雑形状を容易に成形でき、金属と同様にリサイクルが可能な熱可塑性炭素繊維複合材料 |
| 信濃工業 | CFRPパイプ製品を展示します。ご要望のパイプを1本から製造・販売しますので、まずはご相談ください。 |
| 芝浦機械 | CFRTPの連続成形可能なダブルプレス装置や、複合材成形システムの紹介等 |
| 島精機製作所 | ◆各種プリプレグやドライファブリックの裁断に適したNC裁断機◆裁断サンプルやニットサンプルを展示 |
| Jiangsu TiWin Composites Tech | Prepreg Line, Coating Line, RC6 PAN Creel, Weaving Line, Slitting Line, Complete Equipment for Needle Punched 3D Preform, Thermoplastic Prepreg Line, Customized Equipment, Prepreg materials. |
| 新明和工業 | 熱可塑CFRPを用いた航空機構造部材の実大サイズ成形品(研究開発品)を展示します。 |
| スピック | 【CFRPプリプレグ工程端材のアップサイクル/リサイクル】粉砕加工、チョップ加工、ランダムシート化、ペレット化 |
| 先端材料技術協会 | |
| Sotas | 「Sotas化学調査」は頻繁に変更される法規制と、それに伴う調査依頼を専門知識なしで70%削減できる法令判定自動化ツールになり本質的な課題を解決します。 |
| 谷テック | |
| ティーシーエム | CFRP開発サポート。試験片製作(規格・特注)、非破壊検査、評価試験、構造設計から試作に対応します。 |
| データケミカル | 実験・製造データ解析のAI・機械学習クラウドサービス「Datachemical LAB」 |
| 東京機械製作所 | 既存製品・技術の紹介 |
| 東京都立産業技術研究センター | 公設の試験研究機関。恒温槽付万能試験機やオゾン劣化の試験、CFRTPや機能性繊維の技術開発について紹介。 |
| 東新セラテック | ヤーンガイド、ワイヤーガイド、ガイドローラー、ライナータイル、絶縁碍子、炉材耐火物 など。 |
| 東レ | 航空宇宙、スポーツ、産業、水素関連、医療向け炭素繊維複合材料、および、GHG削減への取り組み。 |
| ナカシマプロペラ | ・8000t積 石灰石運搬船用 CFRPプロペラブレード(直径4mクラス、250kg)・30cm厚さCFRP板(VaRTM成形品)・超大型X線CT検査 受託事例紹介 |
| ニチビ | セラミックス繊維(アルミナ長繊維)、水溶性繊維、セラミックス基複合材料(CMC) |
| 日産化学 | CFRPマトリクス樹脂として、圧縮強度、引張強度、層間せん断強度を向上できるエポキシ樹脂「TEPIC」の紹介。 |
| 日精 | 各種繊維プリプレグ、スリット、多軸加工、FRP製品。*新規開発案件についてもご相談を承ります。 |
| ニッタ | Namd™のスポーツ用途例や産業用途のパイプ等を展示、Namd™独自の物性や航空宇宙向けを含む付加価値も説明 |
| 日東紡績 | ・先端分野で活躍しているグラスファイバー製品・高機能グラスファイバーを用いた開発品(成形品)・ケミカル、繊維の製品および技術 |
| 日本グラファイトファイバー | 低弾性、超高弾性ピッチ系炭素繊維製品(ヤーン、織物、プリプレグ、チョップド、ミルドファイバー) |
| 日本複合材料 | NCMはCFRP成形加工のプロ集団です。フィラメントワインディング成形の試作サンプルを展示致します。 |
| 日本製図器工業 | 様々な素材の切断が可能なマルティカッティングマシンKongsbergやロボットを使用した自動搬送などご提案します。 |
| NINGBO JINTIAN COPPER | High precision copper alloy strip, high-precision alloy rod and wire |
| ハーモニ産業 | 独自の空気流機構を利用した開繊装置の写真、動画での紹介。各種開繊糸、開繊糸シートサンプルの展示 |
| 羽生田鉄工所 | 丸型・角型・小型オートクレーブ、角型オーブンの製造・販売や複合材料の設計・製作支援を行っております |
| ピアソンマリンジャパン | 炭素繊維/ガラス繊維を使用したVaRTM/プリプレグ成形品 |
| 樋口経済企画研究所 | レアメタル材料各種、及びその加工品。鋼種はチタン、タンタル、ニオビウム等。加工品はチタン製射出成型品、チューブ等。 |
| 藤倉コンポジット | CFRTP複雑形状成形技術、CFRPロータスリーブ成形、CFRP+異種材一体成形技術を展示しております。 |
| 北関工業 | FRPの特徴(軽量・高強度・耐蝕性・耐候性・デザイン性等)を生かした航空機部品他あらゆる分野の製品 |
| POLYMERIZE | AIで材料開発に革新を。未来を切り拓く、総合型マテリアルズ・インフォマティックスプラットフォーム |
| 三菱ガス化学 | 三菱ガス化学グループのもつ幅広い製品・技術をご紹介します。 |
| ※グローバルポリアセタール | 特殊ポリアミド:PA-MXD6をベースとした連続繊維(CF、GF)強化品・レニーテープ |
| ※フドー | 3Dプリント用熱硬化性樹脂含浸連続炭素繊維フィラメントSETFIL® |
| ※三菱ガス化学ネクスト | CFRP用樹脂及び中間基材 『CBZ』 |
| 三菱ケミカル | 三菱ケミカルの炭素繊維複合材料は、高い技術力と総合的なソリューションで皆様に新たな価値を提供します。 |
| ミライ化成 | 炭素繊維リサイクル技術とそれを用いたリサイクル炭素繊維加工品サンプル |
| リガク | 高精細×非破壊で内部構造を可視化、定量解析で先端材料開発と品質向上に役立つ分析事例をご紹介します。 |
| レイズファクトリー | CFRP成形・切削加工品および接着組立品の展示 |
| レザック | 薄物から厚物、軟質から硬質まで対応可能なマルチカッティングマシン。サンプル作製から小ロット生産対応 |
| 渡辺義一製作所 | 金属繊維焼結体の濾材を用いたサブミクロンろ過フィルター、ゲル分散捕捉フィルター等を展示しております。 |
| ACM | AIKI RIOTECH |
| ALMEDIO | Asahi Kasei |
| ASK Holdings | ※kuboseisakusyo |
| Auros Technologies | AYAHA Industries |
| CCI | CFC Design |
| COBRA Advanced Composites | Comnet |
| Composite Highway Consortium | ※ADVANCED TECHNOLOGIES |
| ※Arkema | ※Asano Laboratories |
| ※DIC | ※FASOTEC |
| ※FUKUVI CHEMICAL INDUSTRY | ※Hokuriku Advanced Composite Materials Association |
| ※Hokuriku Digital Manufacturing Center,AIST | ※Innovative Composite Center (ICC), Kanazawa Institute of Technology |
| ※Kasatani | ※KAWABO TEXTURED |
| ※Kawamura-Kikai | ※KOMATSU MATERE |
| ※kuraray | ※Kusumoto Chemicals |
| ※Leister Technologies | ※Maruhachi |
| ※Matsuo Sangyo | ※MITSUBISHI ELECTRIC |
| ※MURATEC MECHATORONICS | ※National Composites Center JAPAN |
| ※National Institute of Advanced Industrial Science and Technology(AIST) | ※NIPPON GASKET |
| ※SAKUMA SPECIAL STEEL | ※SANYU REC |
| ※SATOH MACHINERY WORKS | ※Sekisui Kasei |
| ※SGIC | ※SOBUECLAY |
| ※SUNAOYA | ※Sunjushi |
| ※Taisei Plas | ※TAKAGI SEIKO |
| ※TSUDAKOMA | ※USAMI CONTROL-LAB. |
| Datachemical | Fujikura Composites |
| GH Craft | GO FACTORY |
| ※OKABE MICA | GRAPHITE DESIGN |
| Hanyuda Iron Works | Harmoni Industry |
| Higuchi Economy Planning Institute | HOKKAN KOGYO |
| JEC | Jiangsu TiWin Composites Tech |
| KADO | KAI |
| Kajirene | Kanai Juyo Kogyo |
| ※Tokusen Kogyo | ※Japan Fine Steel |
| KAWAMOTO KASEI | Kawasaki Heavy Industries |
| KITAGAWA SEIKI | KOGI CORPORATION |
| Kokusan Gokin | KURABO INDUSTRIES |
| Kurimoto | LASERCK |
| Management Counciel of Technological Innovation Center GIFU, JAPAN | ※Advanced Technologies Research Laboratories |
| ※CHUKYO KASEI KOGYO | ※Dai-ichi Dentsu |
| ※Furuta Kasei | ※Grand Unification Composite Research Center, Gifu University, Japan |
| ※MIZUNO TECHNICS | ※Suzuki Industry |
| ※TAIHO SEIKI | MI-6 |
| Mirai Kasei | Mitsubishi Chemical |
| MITSUBISHI GAS CHEMICAL | ※Fudow |
| ※GLOBAL POLYACETAL | ※MITSUBISHI GAS CHEMICAL NEXT |
| Nakashima Propeller | Nihon Seizuki Kogyo |
| NINGBO JINTIAN COPPER | Nippon Composite Materials |
| NIPPON GRAPHITE FIBER | Nissan Chemical |
| NISSEI | Nitivy |
| Nitta | Nitto Boseki |
| NTT Advanced Technology | Ohara Industry |
| PERSSON Marine Japan | POLYMERIZE |
| RAYS FACTORY | Rigaku |
| SAMPE JAPAN | Shibaura Machine |
| SHIKOKU CHEMICALS | SHIMA SEIKI MFG |
| Shinano Industries | ShinMaywa Industries |
| Shizuoka Prefecture | ※Hamamatsu Society of CFRP Business R&D |
| ※Sakai Sangyo | ※Suzuki Spring Manufacturing |
| ※TECHNO MOTOR ENGINEERING | Sotas |
| SPIC | Suncorona Oda |
| SUNWA TRADING | TANITEC |
| TCM | TOKYO KIKAI SEISAKUSHO |
| Tokyo Metropolitan Industrial Technology Research Institute | Toray Industries |
| Toshin Ceratec | UCHIDA |
| WATANABE GIICHI SEISAKUSHO |
コンポジット材に直接触れ、成形加工していただく体験コーナーです。熱可塑成形で「くつべら」をつくります。(持ち帰り可)
サンワトレーディング

準備中