本セミナーは「知財初心者」や「中小企業の知的財産関連業務をされている方」をはじめ、様々な要望をもった方に対応するため、関東圏内各地で多種多様なテーマで講演を行います。あなたのニーズにマッチする講演がきっと見つかります! 
    近隣の方も含め、ぜひご参加下さい! | 
    
       | 
  
    
   
  
  
  
  
    
新着情報
    
  
  
  
  
    「はっぴょん」よもやま話 & データ
    
    私「はっぴょん」は2000年に日本弁理士会のマスコットとして誕生しました。
    弁理士制度100周年に当たる1999年に、当時の広報委員会においてマスコットを作製することが発案されました。
    最初にデザインのオーディションが行われ、ハーズ実験デザイン研究所が提案した私がマスコットに採用されました。… 続きを読む
   
  
  
    東京
    
      
         
           | 
          | 
        
        
          
          
            
              
                
                  経営者必見! 販路開拓のための知財活用戦略
  | 
                 
                
                  ・金融機関連携による新製品の販路開拓例 
                    ・中小企業が大企業と協業する際に注意すべき9箇条 
                    ・無料相談会
                    | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  弁理士会館 3階会議室 
                    (千代田区霞が関3-4-2)  | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  50名 | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
         
        
          
          
            
              
                
                  中小企業の経営者必見! 
                    知財を活かした商品企画・販売リスク対策
  | 
                 
                
                  ・知らなきゃ損するネーミングのコツ 
                    ・知財リスクを回避した新商品開発  | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  弁理士会館 B1階会議室 
                    (千代田区霞が関3-4-2)  | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  50名 | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
                      
        
          
          
            
              
                
                  | 今すぐ、ビジネスに役立つ知財情報!! | 
                 
                
                  ・ビジネスに役立てる知的財産~特許・商標を中心として 
                  ・ビジネスに役立てる知的財産~著作権を中心として  | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  たましん事業支援センター(Winセンター) 立川市曙町2-8-18 | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 共催: | 
                  多摩信用金庫 | 
                 
                
                  | 後援: | 
                  関東経済産業局、東京商工会議所、 
                    東京都、一般社団法人発明推進協会 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  50名 | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
           
          
          
            
              
                
                  | 経営者必見! 販路開拓のための知財活用戦略 超入門 | 
                 
                
                  ・経営者が把握しておきたい知的財産の基礎知識 
                  ・ブランディングと知的財産戦略
  | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  練馬産業会館1階  集会室 練馬区豊玉上 2-23-10(桜台駅徒歩5分) | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  一般社団法人練馬産業連合会 
                    日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  50名 | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
           
          
          
          
            
              
                
                  | 商店街の店主必見!活気あふれる商店になるためのブランディングと知的財産ミニ講座 | 
                 
                
                  ・商店街のための知的財産ミニ講座(戸越銀座vs武蔵小山の今昔をみながら) 
                  ・繁盛店を支えるブランディングと知的財産ミニ講座  | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  大田区産業プラザPiO6階D会議室 東京都大田区南蒲田1丁目20-20 | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  (公財)大田区産業振興協会 
日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  30名 | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
           
          
          
          
            
              
                
                  | 今すぐ、ビジネスに役立つ知財情報!! | 
                 
                
                  ・ビジネスに役立てる知的財産~特許・商標を中心として 
                    ・ビジネスに役立てる知的財産~著作権を中心として  | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  日本政策金融公庫新宿支店内東京ビジネスサポートプラザ 
                    (東京都新宿区西新宿1-14-9) | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 共催: | 
                  日本政策金融公庫 | 
                 
                
                  | 後援: | 
                  関東経済産業局、東京商工会議所、 
東京都、一般社団法人発明推進協会 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  50名 | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
 
          
          
          
            
              
                
                  中小企業の経営者必見! 顧客創造と知財リスク管理 
                  ~弁理士によるブランディングとビジネスマッチング~ | 
                 
                
                  ・選ばれる商品の開発に必要なブランディングと知的財産ミニ講座 
                    ・ジェグテックによる販路開拓と知財対策!  | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  独立行政法人 中小企業基盤整備機構 2階2A-2B会議室 
                    (東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル) | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 共催: | 
                  独立行政法人 中小企業基盤整備機構 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  50名 | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
 
          
          
          
            
              
                
                  町工場の社長必見! 
付加価値の高いオリジナル製品づくりと知財の活用で下請け企業から脱却しよう! | 
                 
                
                  ・脱・下請け!知財を意識したオリジナル製品の作リ方 
                    ・成功例で確認!知財の押さえるべきポイントはここだ!  | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  町田商工会議所 2階会議室  
                    (東京都町田市原町田3-3-22) | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  町田商工会議所・日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  40名 | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
          
           
          
          
          
            
              
                
                  | 製造業者向け知的財産基礎講座 | 
                 
                
                  ・知的財産権の初歩 
                     ~日本の産業の発展を支えてきた発明、商標、意匠等について具体例をやさしく紹介~ 
                    ・こんなものが特許になる~特許の事例紹介~ 
                    ・職務発明と知財の価値
  | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  テクノプラザかつしか  第一会議室 
                    (東京都葛飾区青戸7-2-1) | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  日本弁理士会関東支部・葛飾区 | 
                 
                
                  | 後援: | 
                  東京商工会議所葛飾支部・(公財)東京都中小企業振興公社  | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  50名 | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
          
           
          
          
          
            
              
                
                  | 商店経営に役立つ知的財産ミニ講座 | 
                 
                
                  ・東京オリンピックのロゴ・マーク等の知財管理 
                    ・繁盛店を支えるブランディングの基礎と活用  | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  大田区産業プラザPiO 2F 
                    biz BEACH CoWorking 
                    (東京都大田区南蒲田1-20-20) | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  大田区、日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  30名 | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
          
          
          
           | 
      
      
      
    
    
    
 
  
    埼玉
    
      
         
           | 
          | 
        
        
        
          
          
            
              
                
                  | そこが知りたい!知的財産(活用編) | 
                 
                
                                      パネルディスカッションと会場からの質疑応答で 
                    知的財産の疑問についてお答えします。  | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  新都心ビジネス交流プラザ4F B・C会議室 
                    (さいたま市中央区上落合2-3-2) | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 後援: | 
                  関東経済産業局、埼玉県、(公財)埼玉県産業振興公社、 
                    さいたま商工会議所 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  80名 | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
                  
          
          
          
            
              
                
                  中小企業の経営者必見! 
知財リスクを管理して、チャンスをつかもう | 
                 
                
                  ・展示会出展にともなう“知財リスク“ -うっかりミスを防ごう- 
                  ・技術コラボによるチャンスと知財リスク  | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  川口商工会議所 会議室 川口市本町4-1-8 川口センタービル | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 後援: | 
                  川口商工会議所 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  50名 | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
            
        
          
          
            
              
                
                  | 所沢市イメージマスコット「トコろん」に学ぶ企業の知的財産活動 | 
                 
                
                   本セミナーでは、上記「トコろん」をモデルに、知的財産として比較的取り付きやすく、しかしその実は奧の深い「ブランド戦略」を取り上げ、これを通じて企業の知的財産活動は如何にあるべきかを考察します。  | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  所沢商工会議所 
                    (埼玉県所沢市元町27-1 所沢ハーティア東棟3F) | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 共催: | 
                  所沢商工会議所 | 
                 
                
                  | 後援: | 
                  関東経済産業局、埼玉県、 
                    (公財)埼玉県産業振興公社、所沢市 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  60名 | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
            | 
      
    
 
  
    茨城
    
      
         
           | 
          | 
        
        
        
          
          
            
              
                
                  経営者必見! 
                    ①IoT時代における特許戦略の再確認 
                    ② 中小企業への知財支援制度 | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  茨城県工業技術センター 
                    (茨城県東茨城郡茨城町長岡3781-1) | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 後援: | 
                  関東経済産業局 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  80名 | 
                 
                
                  茨城県工業技術センター 
                    「平成27年度 研究成果発表会」内で開催 | 
                   
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
           | 
      
    
 
  
    神奈川
    
      
         
           | 
          | 
        
        
          
          
            
              
                
                
                  |  ロボット産業における知的財産の活用動向 | 
                 
                
                  | 特許データから見た、ロボット技術の今後向かうべき姿を提案します。事例を挙げながら標準規格を視野に入れた知財活動を分かり易く説明します。 | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  神奈川県産業技術センター 講堂(フォーラム会場) 
                    (海老名市下今泉705-1) | 
                 
                
                  | 共催: | 
                  神奈川県産業技術センター | 
                 
                
                  |   | 
                  日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 神奈川県ものづくり技術交流会内で開催 | 
                 
                  | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
          
             
        
          
          
            
              
                
                
                                      【工業デザイン】 
『キッコーマンしょうゆ卓上瓶』から見える知財戦略 | 
                 
                
                   | 
                 
                
                  ロングセラーのしょうゆ卓上瓶等で著名な工業デザイナー榮久庵憲司氏の作品を題材にして、デザインを護る意匠制度を中心に知財活動について弁理士と一緒に考えるセミナーです。 
特許、著作権、不正防止法とのすみわけも解説します。 | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  神奈川県産業技術センター E会議室 
                    (海老名市下今泉705-1) | 
                 
                
                  | 共催: | 
                  神奈川県産業技術センター | 
                 
                
                  |   | 
                  日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  40名 | 
                 
                
                  | 神奈川県ものづくり技術交流会内で開催 | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
          
     
      
          
          
            
              
                
                  | 知財で三浦を熱くする | 
                 
                
                                      まぐろラーメンと発明。 
                    まぐろラーメンとデザイン。 
                    ブランドとしてのまぐろラーメン。  | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  三崎港産直センター「うらり」ピロティ 
                    (神奈川県三浦市三崎5-3-1) | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  日本弁理士会関東支部、三浦商工会議所 | 
                 
                
                  | 後援: | 
                  関東経済産業局、神奈川県、三浦市 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  40名 | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
          
           
      
          
          
            
              
                
                  | テクニカルショウヨコハマ2016内で開催 | 
                 
                
                                      ・下町ロケットに見る知財戦略と事業戦略 
                    ~アベノミクス下「地方創生」の切り札として 
                    ・中小企業向けの知財実務のあり方  | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  パシフィコ横浜 展示ホール2階会議室 E204 
                    (横浜市西区みなとみらい1-1-1) | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 共催: | 
                  横浜市 | 
                 
                
                  | 後援: | 
                  神奈川県、川崎市、公益財団法人神奈川産業振興センター、公益財団法人川崎市産業振興財団 | 
                 
                
                  | 協力: | 
                  一般社団法人神奈川県発明協会 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  70名 | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
           | 
      
    
 
  
  
    千葉
    
      
         
           | 
          | 
        
          
          
            
              
                
                  
                    
                      企業における知的財産の有効活用と知的財産活動について  | 
                     
                    
                      ・知的財産権の活用~知的財産の創造、保護、 
                         活用に向けた戦略に取り組むために~ 
                        ・海外展開と知的財産権 
                         ~外国における知的財産権取得の手続き及び 
                        その費用~  | 
                     
                    
                      | 会場: | 
                      東葛テクノプラザ 3F第2研修室 
                        (柏市柏の葉5-4-6) | 
                     
                    
                      | 主催: | 
                      日本弁理士会関東支部 | 
                     
                    
                      | 共催: | 
                      公益財団法人千葉県産業振興センター 
                        東葛テクノ会 | 
                     
                    
                      | 交流会: | 
                      セミナー終了後は交流会に参加できます。 
                        (17:15~18:45) 
                        参加費2,000円 
                        (東葛テクノ会員は補助があります。) | 
                     
                    | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
          
          
          
          
           
         
          
          
            
              
                
                  
                    
                      | 出願して守る知的財産、出願しなくても守れる知的財産 | 
                     
                    
                      ・特許としての保護、ノウハウとしての保護 
・プログラムを守る知的財産 
・支援事業紹介 | 
                     
                    
                      | 会場: | 
                      ベンチャープラザ船橋 1 階会議室 
(千葉県船橋市北本町1-17-25) | 
                     
                    
                      | 主催: | 
                      日本弁理士会関東支部 
公益財団法人千葉県産業振興センター 
一般社団法人千葉県発明協会 | 
                     
                    
                      | 定員: | 
                      40名 | 
                     
                    | 
                 
                | 
                | 
                
                
                 | 
             
           
           
            
         
          
          
            
              
                
                  
                    
                      事業に直結する商標の知識 
                        ~商標法の改正と新たな知財戦略~  | 
                     
                    
                      ・事業に直結する商標の基礎知識 
                        ・新しいタイプの商標 | 
                     
                    
                      | 会場: | 
                       千葉商工会議所  研修室 A 
(千葉市中央区中央2-5-1  千葉中央ツインビル2号館12階) | 
                     
                    
                      | 主催: | 
                      日本弁理士会関東支部 
公益財団法人千葉県産業振興センター 
一般社団法人千葉県発明協会 | 
                     
                    
                      | 定員: | 
                      40名 | 
                     
                    | 
                 
                | 
                | 
                
                
                 | 
             
           
           | 
      
    
   
  
    群馬
    
      
         
           | 
          | 
        
          
          
            
              
                
                  | 中小企業のための知的財産活用のヒント | 
                 
                
                  ・(商標エンターテイメントセミナー)とんかつバーガーの商標登録出願 
                    ・(パネルディスカッション)中小企業のための知的財産経営のヒント | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  ビエント高崎(3F 301号室) 
                    (群馬県高崎市問屋町2-7) | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 共催: | 
                  一般社団法人群馬県発明協会 | 
                 
                
                  | 後援: | 
                  関東経済産業局、群馬県、高崎商工会議所、 
                    高崎機械工業協同組合 | 
                 
                
                  | 無料相談会: | 
                  11月7日、8日(10:00〜17:00) 
                    (※8日は16:00まで) 
                    相談は同時開催「たかさき産業祭2015」(展示ホール、ビッグキューブ内)で実施いたします。 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  50名 | 
                 
                | 
                | 
               
                
              
                
                 | 
             
           
          
           
          
          
          
          
            
              
                
                  | 中小企業のための知的財産活用のヒント | 
                 
                
                  | 日本弁理士会関東支部は関東地域における知的財産支援を通じて、関東地域の産業の活性化に寄与することを社会的使命と考えます。 | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  ホテルアミューズ富岡 1階「白雲の間」 
                    (群馬県富岡市富岡245-1) | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 共催: | 
                  富岡商工会議所、(公財)群馬県産業支援機構、一般社団法人群馬県発明協会 | 
                 
                
                  | 後援: | 
                  関東経済産業局、群馬県 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  50名 | 
                 
                | 
                | 
                
                
                 | 
             
           
           | 
      
    
 
  
    栃木
    
      
         
           | 
          | 
        
          
          
            
              
                
                  | 中小企業のための知的財産活用のヒント | 
                 
                
                  | ・紅葉の日光田母沢御用邸で学ぶ知的財産 | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  日光田母沢御用邸記念公園研修ホール 
                    (栃木県日光市本町8-27) | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 後援: | 
                  栃木県、日光市、栃木県産業振興センター、日光市商工会議所 発明協会 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  50名 | 
                 
                | 
                | 
               
                
              
                
                
                 | 
             
           
           | 
      
    
 
  
    山梨
    
      
         
           | 
          | 
        
          
          
            
              
                
                  個人事業主・中小企業経営者必聴 
                    知的財産を活用した成長戦略の第一歩  | 
                 
                
                  ・初心者のための知的財産入門 
・知的財産権へのご招待 | 
                 
                
                  | 会場: | 
                  長坂農村環境改善センター  
                    (山梨県北杜市長坂町長坂上条2575-19) | 
                 
                
                  | 主催: | 
                  日本弁理士会関東支部 | 
                 
                
                  | 共催: | 
                  北杜市商工会、韮崎市商工会 | 
                 
                
                  | 後援: | 
                  公益財団法人 やまなし産業支援機構 | 
                 
                
                  | 定員: | 
                  20名 | 
                 
                | 
                | 
                
                 
  | 
             
           
           |