| 
    
  | 開催日: | 2016年2月5日(金) |  
  | 会場: | パシフィコ横浜 展示ホール2階会議室 E204 (横浜市西区みなとみらい1-1-1)
 |  
    | 主催: | 日本弁理士会関東支部 |  
    | 共催: | 横浜市 |  
    | 後援: | 神奈川県、川崎市、公益財団法人神奈川産業振興センター、公益財団法人川崎市産業振興財団 |  
    | 協力: | 一般社団法人神奈川県発明協会 |  
    | 参加人数: | セミナー出席者 85名 |  
 
  
    | ■ 知的財産セミナー |  
    | 
      
        | 13:20~16:40 |  
        | 下町ロケットに見る知財戦略と事業戦略 ~アベノミクス「地方創生」の切り札として~
 |  
        | 講師:内田・鮫島法律事務所 弁護士・弁理士 鮫島 正洋 |  
 
        
          | 中小企業向けの知財実務のあり方 |  
          | コーディネータ:弁理士 樋口 正樹 パネラー:弁護士・弁理士 鮫島 正洋、弁理士 木下 茂、穂坂 道子、弁理士 高木 康志
 
 
 
              
                | 
                  
                    |  |  |  
                    | 下町ロケットに見る知財戦略と事業戦略 ~アベノミクス「地方創生」の切り札として~
 | 中小企業向けの知財実務のあり方 |  |  
                | テクニカルショウヨコハマ2016内で開催。盛況の中、小説やドラマで話題の「下町ロケット」を題材に知的財産について解説。さらにパネルディスカッションで具体的な実務について各弁理士から説明を行った。 |  |  
 |  
 |  | 
 |