
プログラム
| 14:00~14:10 | 開会挨拶地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター |
|---|---|
| 14:10~14:55 |
講演①多品種少量生産工程へのロボット導入の現状とこれから ~食品工場のロボット化の導入の実例から コネクテッドロボティクス株式会社 代表取締役/ファウンダー 沢登 哲也 氏 講師略歴 |
| 14:55~15:00 | 休憩(5分間) |
| 15:00~15:45 |
講演②万博出展とロングテール市場事例の紹介と『AI・ロボットと人の共存社会の構築』 株式会社HCI 代表取締役社長 奥山 浩司 氏 講師略歴 |
| 15:45~15:50 | 休憩(5分間) |
| 15:50~16:35 |
講演③協働アプリケーションにおける安全性の検証手法の紹介とこれからの協調安全技術 大同大学 工学部 機械システム工学科 学科長 教授 吹田 和嗣 氏 講師略歴 |
| 16:35~16:40 | 休憩(5分間) |
| 16:40~17:00 | 都産技研からのお知らせと閉会挨拶地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター |
※疑応答を含む時間です。
※予告なくテーマ・登壇者・表示時間が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
お申込みいただいた方には、開催日の前日までに受講用URLをお送りします。
Webフォームからのお申込みができない場合は、下記問い合わせ先までご連絡ください。