HOME 応募方法 第46回 受賞者 これまでの主な受賞者 各種サービス

HOME > 第40回 受賞者

第40回 受賞者

発明大賞本賞
吸遮音性に優れた通気性サンドイッチパネル
株式会社静科 経営企画室 室長 武 紘一(たけ こういち)
所在地:神奈川県厚木市 TEL.046-224-7200
URL:http://www.hitori-shizuka.jp/
経営企画室 室長
武 紘一 氏
「発明研究奨励金」をいただき、防音材分野で吸音性能および遮音性能を研究
 私の発明は、サンドイッチ構造による防音パネルと、その製造方法にあります。科学の世界では、発明は「材料あるいは反応条件の工夫」から生まれることが多くあります。私が選択した材料は、誰もが知っている「生け花用の剣山」です。この材料は硬質フェノールフォームという合成樹脂の発泡体で「軽い、燃えない、吸音に適した多孔材」の長所がある反面、「脆い、水を吸う」という短所から、工業材料には不向きとされてきました。
 発明では、短所の解決手段を見出すことが重要です。材料の「脆さ」については、ハニカム材の空間に押し込むことを試みました。やってみるとフォームが壊れず、抵抗なく充填できたのです。次の「吸水性」は、水溶性接着剤の硬化を促進させる「水分吸収剤」として逆利用し、この技術は平成18年5月に特許登録されました。特許登録されても、その価値が世間に認められることが重要で、そのための資金を模索していた時に目に入ったのが、日刊工業新聞に掲載されていた同協会の「発明研究奨励金」の案内でした。早速応募し、交付していただきました。
 商品は完成しても、それをカタログ等に載せるだけでは売れません。しかし、突然にその機会が訪れました。東日本大震災の仮設住宅で、騒音の苦情があることを新聞で知り、防音材量を無償で提供したところ、騒音が解消され、新聞で報じられました。また震災の翌年4月に「夢の扉(TBS)」で放映され、技術と製品が一気に世に知られることになりました。
 社内の後継者も育ち、昨年には大量受注にも対応できる本格的な製造工場を所有することができました。賞を汚すことなく精進し、副賞は更なる技術開発に使わせていただきます。

発明大賞 東京都知事賞

光触媒を用いた紫外線空気清浄機
ユーヴィックス株式会社 代表取締役社長 森戸 祐幸(もりと ゆうこう)
所在地:東京都目黒区 TEL.03-5731-5501
URL:http://www.u-vix.com/
代表取締役社長
森戸 祐幸 氏
光触媒を用いて高い脱臭効果を得る空気清浄機
 我々の発明は光触媒を使った空気清浄機です。光触媒は粉に紫外線が当たると脱臭殺菌効果が得られるという優れた特性があります。ところが、粉を製品にくっつけることが難しい。例えば、有機物の塗料に粉を混ぜると、有機物が分解されてしまいます。TOTO製のトイレや壁材に使われているものは、無機物である陶器の釉薬(ゆうやく)に混ぜています。ところが、粉が釉薬の中に埋もれ、わずかしか表面に出ないという問題がありました。
 そこで我々は光触媒には酸化チタンが用いられていることに着眼しました。海綿構造を持っている柔軟な多孔質チタン箔に、酸化チタンの粒子を付けることを考えました。チタン箔を陽極酸化させると、酸化チタンの厚さに応じて色が変化(光の干渉)します。
 従来の光触媒は、表面に汚れがつくことを防ぐ超親水特性を利用した建物の外壁、テント、自動車のミラーなどに多く使われている一方、脱臭効果を得るための穴が空気の漏れに繋がってしまうことが難点でした。そこで、エッチングして穴の構造をずらしてみたところ、針の穴のような複雑な構造ができ、そこに空気が当たると乱流が起き、光が当たると光散乱現象の反応が起こることを発見しました。
 今回の発明がベースとなって、冷蔵庫の中の脱臭や機械の組み込み、さらには大手オフィスビルの空気清浄機などにも採用されています。オゾンや活性炭フィルターなど、既存の脱臭効果と組み合わせて使われている例もたくさんあります。大型から小型まで製品化され、事業として成功を収めていると言えます。

発明大賞 日本発明振興協会会長賞
金属製品の表面層組織を微細化する瞬間熱処理法
株式会社不二機販 代表取締役 宮坂 四志男(みやさか よしお)
所在地:名古屋市北区 TEL.052-902-2930
URL:http://www.fujikihan.co.jp/
代表取締役
宮坂 四志男 氏
日本の自動車産業に貢献するショットピーニング
 当社は名古屋に本社を置く商社で、東京・江戸川区にある不二製作所のブラスト装置を販売することが主力でした。ただ、ブラスト装置は付加価値が少ないと判断されたため、目を付けたのがショットピーニングでした。
 大きな玉のショットピーニングは知られていましたが、小さい玉で効果がある製品を認めてもらうまでは困難な道のりでした。ショットピーニングは現在、日本の自動車が世界に通用している技術の基本です。摺動部分にはすべて採用されていると言っても過言ではありません。
 CVT(無段変速機)が実際に普通車や大型車に採用できているのは世界でも日本だけです。大手自動車メーカーにも採用されていますし、ピストンメーカーからは「100年来のピストンの歴史が変わった」と高評価をいただいています。
 昨年4月頃から大手自動車メーカーの1000㏄車のピストンに採用され、今年秋口か年末に1800㏄ハイブリッド車にも採用予定です。リッター40kmが実現でき加工時間も数秒から数分。それによって金属寿命が飛躍的に延びますし、摺動抵抗も下がります。さらには無接触にすることも非常に簡単で、工作機械の心臓部やトレス機械の摺動部分にも、当社製品が採用されつつあります。
 現在日本は円安傾向にあり、海外から日本へとモノづくり現場が回帰しつつあります。今回、栄誉ある賞をいただいたことで、当社技術で日本のモノづくりの素晴らしさを世界に向けて発信していきたいと思います。日本の若い世代が生きがいを持って働ける社会づくりに貢献していきます。

発明大賞 日刊工業新聞社賞
「リトライ」機能付き雨水緊急遮断弁
株式会社カワデン 代表取締役社長 金高 浩春(かねたか ひろはる)
所在地:大阪市此花区 TEL.06-6468-3511
URL:http://www.kk-kawaden.co.jp/

発明功労賞
配管外部から測定可能にした超音波流量測定装置
株式会社アツデン
代表取締役社長 村上 英一
所在地:東京都葛飾区 TEL. 03-5698-8681
 
ねじ山を傾斜させた高機能緩み防止ボルト

有限会社アートスクリュー
代表取締役 松林 興

所在地:愛知県名古屋市北区 TEL. 052-915-3295
URL:http://www.artscrew.co.jp/
立半三樹 氏
転がすだけで道路の凹凸を高精度に測れる小型測量装置(愛称:コロコロ測量)
株式会社CSS技術開発
代表取締役 高城 雄三
所在地: 東京都多摩 TEL. .042-373-2100
URL:http://www.css24.jp/
 
流路断面を五角形としたエアーリフト型散気装置
株式会社ソルエース
代表取締役 増田 泰彦
常務取締役 課長 増田 洋泰
所在地:香川県高松市 TEL. 087-867-9722
URL:http://www.solace.co.jp/company/
 
地震・台風の力を利用した建築用緩み止めナット
種市 薫(個人)
所在地:神奈川県厚木市 TEL. 046-247-2458-
平底ボールを使用した食用品たて型ミキサー
中井機械工業株式会社
代表取締役社長 中井 節
機械設計 滝本 真吾
所在地:大阪府四条畷市 TEL. 072-824-1551
URL:http://www.nkm.co.jp/
酪農牛舎における牛乳冷却・給湯システム
合同会社 北海道新エネルギー事業組合
会長(有限会社柳田電気 代表取締役) 柳田 清志
所在地:北海道標津郡 TEL.0153-73-2050
URL:http://hokkaido-newene.co.jp/

考案功労賞
搬送物同士の間隔を調整するコンベア制御装置
伊東電機株式会社
代表取締役社長 伊東 一夫
開発本部 総括部長 橘 俊之
所在地:兵庫県加西市 TEL. 0790-47-1225
URL:http://www.itohdenki.co.jp/
 
電磁石吸引時の衝撃を緩和した電磁式断路器
株式会社江口高周波
代表取締役社長 江口 洋平、ほか3名
所在地:東京都大田区 TEL. 03-3790-5231

URL:http://www.eguchi-hf.co.jp/

錘玉を利用した水平計付きブレーカー遮断装置
株式会社エヌ・アイ・ピー
代表取締役 宇尾野 俊明
所在地:東京都北区 TEL.03-3823-6220

URL:http://www.bbk-nip.com/

ピンチバルブ装置
大木工業株式会社
代表取締役 大木 昭人
所在地:埼玉県鴻巣市 TEL. 048-541-3647
URL:http://ohki-industry.com/
 
 
小型化した電子部品実装装置
小島プレス工業株式会社
生産技術部生産技術課 山崎 忠幸
所在地:愛知県豊田市 TEL. 0565-34-6868
URL:http://www.kojima-tns.co.jp/
 
 
エアー防振フロア
坂本 祥一(個人)
株式会社三誠AIR断震システム
所在地:東京都中央区 TEL.03-5643-2165
両面形のLED踏切表示灯
東邦電機工業株式会社
設計部 リーダー 佐藤 英岐
資材部 資材課長 平柳 和義
所在地:東京都目黒区 TEL. 03-3491-5188
URL:http://www.toho-elc.co.jp/
せん断によるパイプ切断装置
株式会社ヒロテック
技術部 主事 小坂 悦雄
装置技術部装置技術課 村上 祐一
所在地:広島県広島市 TEL. 082-941-7800
URL:http://www.hirotec.co.jp/
自動見当装置を搭載したラベル用間欠印刷機
株式会社ミヤコシ
代表取締役社長
宮腰 亨
所在地:千葉県習志野市 TEL. 047-493-3854
URL:http://www.miyakoshi.co.jp/




お問い合わせ先
公益財団法人 日本発明振興協会 発明大賞推進委員会
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4-22
TEL.03-3464-6991
FAX.03-3464-6980
e-mail:jsai_aaa@jsai.org


第38回発明大賞 日刊工業新聞社 日本発明振興協会