| 出展者名 | 展示内容 |
|---|---|
| ア行 | |
| AstroX | WIP |
| アストロスケール | アストロスケールは、宇宙の持続可能性(スペースサステナビリティ)を実現するために「軌道上サービス」に取り組んでいます。軌道上サービスとは、宇宙空間で人工衛星やデブリ等の物体に対して提供するサービスで、例えるとロードサービスの宇宙版です。展示会では、開発を進めている衛星の模型やその他グッズを展示します。 |
| amulapo | ICT技術を用いた宇宙体験コンテンツ、鳥取砂丘月面模擬実証フィールド |
| アリオス | 月面模擬試験用スペースチャンバを始め、宇宙開発に関連する各種真空・プラズマ機器を展示します。 |
| EU Japan Centre for Industrial Cooperation | Space.Japan & upto 6 EU firms |
| ※Cailabs | |
| ※GReD | |
| ※Iguassu Software Systems | |
| ※Peak Technology | |
| ※Rokubun | |
| ※Sidereus Space Dynamics | |
| ※Super Garden | |
| INAMI Space Laboratory | 当社の企業理念/MVS、宇宙ビジネス進出コンサルのサービス概要、衛星放出ポッドのディスペンサー等 |
| UCHIDA | 軽量CFRP材料を用いた形成サンプル品の月面探査車、シュラウドや成型技術紹介などを展示予定 |
| 宇宙航空研究開発機構(JAXA) | |
| ABLab | 宇宙ビジネスの実践コミュニティ「ABLab」の活動紹介、創出事業の紹介、研究開発成果の紹介等。 |
| エレックス工業 | 当社がJAXA殿から製造を請け負っている干渉型デジタルマイクロ波放射計「SAMRAI」(Scanning Array for hyper-Multispectral RAdiowave Imaging)を紹介させていただきます。 |
| 縁舞・SPACEAGENT | 航空宇宙部品 地中探査レーダーシステム |
| カ行 | |
| 鹿島建設 | 宇宙居住に対応する人工重力施設など鹿島の関連技術をご紹介します。 |
| キヤノン電子 | 自社で開発した衛星バスシステムや内製化した衛星搭載機器の模型、および自社衛星にて取得した衛星画像 |
| 京都試作ネット | 共創試作サービス/月面着陸用ランダー&探査用ローバー(ispace社製)/X線CTによる非破壊検査技術 |
| Kratos Communications Japan | |
| 経済産業省北海道経済産業局 | 北海道内の宇宙産業に参入する企業のポテンシャル紹介 |
| ※釧路製作所 | |
| ※SPACE COTAN | |
| 月面開発フォーラム -NIKKANKOGYO MOON PRESS - | |
| ※アストロコネクト | |
| ※ABLab | |
| ※ダイモン | |
| ※東急 | |
| ※ロボットビジネス支援機構(RobiZy) | |
| コーンズテクノロジー | 国内外で豊富な実績を誇るサフラン社製品を中心に、アンテナシステム、衛星・ロケット搭載品等を展示。 |
| サ行 | |
| シンキー | 自転・公転ミキサー「あわとり練太郎」は、羽根を使わず材料の攪拌・脱泡の同時処理を実現する装置です。 |
| SPACE NTK | 宇宙SOH(葬・想)、人工衛星、宇宙旅行。それぞれの想いを宇宙(そら)へ。 |
| 3D Printing Corporation | 「好きな場所で、好きな時に、作りたいモノを作れる未来へ」設計から製造、後加工、品質評価までサポート! |
| タ行 | |
| ダイモン | 月面探査ローバーYAOKI。超小型、超軽量、高強度を兼ね備えた探査車。人類の新たな大地を拓く挑戦が始まります。 |
| DigitalBlast | 2024年にISS設置・運用を目指す重力発生装置「AMAZ(アマツ)」のプロトタイプや当社事業紹介 |
| 東京海上日動火災保険 | |
| ナ行 | |
| 中西金属工業 | 冷間圧延技術を応用した異種金属摩擦攪拌接合材の冷間 圧延サンプル材を展示いたします。 |
| 日揮グローバル | 総合エンジニアリング企業の当社は80年代から宇宙開発に携っています。月面開発の取組みをご紹介します。 |
| 日本宇宙科学産業協会 JSSIA | |
| ※ふれあい総研 | |
| 日本スペースロー研究会 | ◆宇宙ビジネスに関する各国の法制度について ◆宇宙ビジネスに関する法的課題について |
| 日本旅行 | 人と宙の架け橋を目指して、旅行会社という概念にとらわれない取り組みで、未来に向けた挑戦を続けます。 |
| ハ行 | |
| ハーモニック・ドライブ・システムズ | 精密減速機ハーモニックドライブ®と関連製品 |
| ピーエスピー | インコネル、チタン、スーパーインバー、AMS規格アルミ合金等への加工から表面処理まで対応しています。 |
| ビー・シー・シー 宇宙の店 | 宇宙食・宇宙関連グッズの販売。宇宙を身近にする活動を行っています。 |
| 北海道 | |
| ※INCLUSIVE SPACE CONSULTING | |
| ※グリーン&ライフ・イノベーション | |
| ※MJOLNIR SPACEWORKS | |
| ※Letara | |
| マ行 | |
| 三井住友海上火災保険 | 日本初の宇宙保険幹事であり、月保険や宇宙旅行保険等の新商品を通じて宇宙産業への支援を実施しています。 |
| 三菱ケミカル | YAOKIフライトモデル・熱可塑・熱硬化樹脂複合材 ・セラミックマトリックスコンポジット・CFRP成型品 |
| 未来キッズコンテンツ総合研究所 | |
| ワイズインテグレーション | |
| minsora | |
| ※sorano me | |
| ※tag&associates | |
| ヤ行 | |
| 山口県航空宇宙クラスター | CFRP3Dプリント部品、ロケット用衛星結合リング、空中発射用姿勢制御装置、ターボポンプ、難燃性Mg切削加工部品 |
| ※アクシス | |
| ※黒磯製作所 | |
| ※伸和精工 | |
| ※ひびき精機 | |
| ※冨士高圧フレキシブルホース | |
| ※やまぐち産業振興財団 | |
| 横河電機 | 宇宙向けソリューションのご紹介 月面探査装置、構造健全性監視、リモートセンシング、ライフサイエンスなど |
| ラ行 | |
| ルクセンブルク貿易投資事務所 | 欧州の宇宙ビジネスハブを目指すルクセンブルクの、宇宙戦略や同セクターの事業環境などを紹介します。 |
| ロボットビジネス支援機構(RobiZy) | RobiZyはロボットの普及促進を目指して活動しています。今回は会員企業と※で出展します。 |
| ※産業技術総合研究所 | |
| ※立花デバイスコンポーネント | |
| ※システム計画研究所 | |
| ※THK | |
| ※有人宇宙システム | |
| ワ行 | |
| ワープスペース | 衛星間光通信の実現を目指すワープスペースと人気漫画「宇宙兄弟」のコラボ巨大タペストリーを展示します! |
| 出展者名 | 展示内容 |
|---|---|
| INAMI Space Laboratory | 当社の企業理念/MVS、宇宙ビジネス進出コンサルのサービス概要、衛星放出ポッドのディスペンサー等 |
| キヤノン電子 | 自社で開発した衛星バスシステムや内製化した衛星搭載機器の模型、および自社衛星にて取得した衛星画像 |
| 京セラ | 宇宙・天文用途へ採用が進む低熱膨張コージライト材料等、高機能ファインセラミックス部材をご紹介します。 |
| ダイモン | 月面探査ローバーYAOKI。超小型、超軽量、高強度を兼ね備えた探査車。人類の新たな大地を拓く挑戦が始まります。 |
| 日揮グローバル | 総合エンジニアリング企業の当社は80年代から宇宙開発に携っています。月面開発の取組みをご紹介します。 |
| ピーエスピー | インコネル、チタン、スーパーインバー、AMS規格アルミ合金等への加工から表面処理まで対応しています。 |
| 三井住友海上火災保険 | 日本初の宇宙保険幹事であり、月保険や宇宙旅行保険等の新商品を通じて宇宙産業への支援を実施しています。 |