2023/3/17 | Webサイト更新しました。3/20より出展募集を開始します。 |
日刊工業新聞社と日本防災産業会議は、「防災・減災によるレジリエンス社会の実現へ」をテーマに防災産業に関するサービス、製品を一堂に紹介する展示会「防災産業展2024」を開催いたします。
政府の地震調査委員会によると、南海トラフで今後40年以内にマグニチュード8~9級の巨大地震が発生する確率は約90%と言われており、大規模な震災や気候変動による豪雨災害等で被災した際に、企業や自治体が素早く対応・復旧することを目的としたBCP策定も日常生活を取り戻すうえで重要と言われております。こうしたリスクに対する備えは企業や産業、経済の持続的発展にもはや不可欠な要素です。
今回同時開催するスマートファクトリーJapan は企業に対するBCP対策やリスク対策、グリーンインフラ産業展 では雨水貯留や河川整備による防災・減災、国際宇宙産業展ISIEX では衛星利用や極限状態で使用する製品等が出展分野に入っており、本展と非常に関連性の高い展示会となっております。
ぜひ防災・減災に関わる製品やソリューションを普及・拡販する機会としてご活用ください。
耐振・制振・免振技術、耐火製品、止水版、ポンプ、雨量計、予知システム、避雷針、突風・竜巻対策、護岸工事・法面補強対策、etc…
仮設テント、浄水器、造水機、簡易トイレ、備蓄物資、非常食、etc…
災害監視システム、総合防災システム、救急医療情報システム、従業員把握システム、地理情報システム(GIS)、緊急地震速報システム、交通情報システム、etc…
測量、インフラ点検、災害・危険地域調査、気象観測、物流、セキュリティ、VR訓練、etc…
蓄電システム、大容量バッテリー、防災コンサルティング、防災DX、安否確認サービス、etc…
※来場事前登録が完了すると、講演・セミナー申込画面に進みます。
来場者マイページ※来場事前登録済みの方は、こちらから入場証の発行などが出来ます。
プレス登録※メディア関係者で、本展への取材希望の方はこちらからご登録ください。