2022/5/10 | オンライン会期を公開しました。 ※オンラインの出展募集開始(詳細情報公開)は5月下旬~6月上旬予定。 |
2022/3/1 | 公式Webサイトを公開しました。 |
2022年もハイブリッド(リアル+オンライン)開催いたします。なお、オンライン出展については、リアル会場のオプションメニューとして出展者説明会でご案内予定です。また、オンライン出展のみのお申込みも可能です。
※オンライン出展のみの料金体系・申込方法等は、決定次第、本サイト等でご案内いたします。
持続可能で魅力ある国土・都市・地域づくりに向けて
グリーンインフラとは、社会資本整備や土地利用等のハード・ソフト両面において、自然環境が有する多様な機能を活用し、持続可能で魅力ある国土・都市・地域づくりを進める取組です。2030年までの国際社会共通の目標であるSDGsの達成、気候変動を抑えるカーボンニュートラルの実現、自然から得た資源を有効活用する循環型社会の構築、長年培われてきた生物多様性の保全など、様々な観点から注目を集めています。
本展示会では、グリーンインフラ関連の製品や要素技術、ソリューション、先行事例等を幅広く紹介いたします。
出展対象
【防災・減災】
雨水貯留・浸透、道路植樹桝、緑溝、緑化、治水対策 他
【生活空間】
混合用途開発、ライフサイクル住宅、GIS、フットパス、レイズドベッド、人工湿地、水質改善 他
【都市空間】
公共交通指向型開発、スマートグロース、グリーンワークスペース、外構緑化、レインガーデン、雨水利用、屋上・壁面緑化、ドライミスト、クールウォール、人工緑地 他
【生態系保全】
ビオトープ、護岸パネル、バイオスウェル、水質浄化・汚水処理システム、花卉、種苗、植木、プランター、ガーデンツーリズム 他
【資金調達】
クラウドファンディング、グリーンボンド、Business Improvement District、Park-PFI、コンサルティング 他
※来場事前登録が完了すると、講演・セミナー申込画面に進みます。
来場者マイページ※来場事前登録済みの方は、こちらから入場証の発行などが出来ます。
プレス登録※メディア関係者で、本展への取材希望の方はこちらからご登録ください。