プログラム


昨今、中国需要に下支えされた機械、電気電子、海運、そしてアメリカ市場で躍進を続ける自動車業界などから「過去最高益」という言葉が連呼され日本経済の回復基調が覗えます。
しかし、このような業績をものづくり企業の開発・製造の現場は自分達の成果として実感しているとはいえません。むしろグローバル競争に打ち勝つコストプレッシャー、短くなる一方の製品ライフサイクル、品質向上・環境への対応等々原価上昇要因ばかり増え、「経営指標ほど儲かっている感覚がない」という声を多く耳にします。このジレンマはどこからくるのでしょうか。バブル景気の教訓を活かし景気の上下動に左右されない強固な経営基盤構築を急がなければなりません。
本フォーラムでは「ものづくり企業」の企業価値を生み出す根幹である製品開発・製造プロセスにフォーカスをあて現経営環境下、製造業戦略はいかにあるべきかを各業界の識者よりご講演いただきます。目先の景気・業績に一喜一憂することなく、如何なる経営環境にあっても高水準な利益を安定して残すことを目指す「ものづくり企業」経営者・現場管理者に有益な情報を提供できれば幸いです。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。



■お問い合わせ先…

日刊工業新聞社 業務局 イベント事業部
「企業変革フォーラム」

〒103-8548 東京都中央区日本橋小網町14-1
TEL. 03-5644-7223 FAX. 03-5644-7215
E-mail:j010145@tky.nikkan.co.jp