※は共同出展
![]() |
出展企業/団体 | 出展製品/内容 |
---|---|
アメリカ州政府協会(ASOA) ※アイオワ州経済開発機構 ※ケンタッキー州政府アジア代表事務所 ※コロラドフロンティアコンサルティング(コロラド州) ※ノースカロライナ州政府日本事務所 ※米国ウエストバージニア州政府日本代表事務所 ※米国オレゴン州政府駐日代表部 ※米国ネブラスカ州政府駐日代表事務所 ※米国バージニア州経済開発機構 日本事務所 ※ミシシッピ州政府駐日代表事務所 |
州政府協会会員から今回は9つの州政府事務所が出展し、各州の環境関連製品や企業誘致情報を提供します。 |
SBクリエイティブ | IT情報誌「NETWORK Guide」 IT化支援マガジン「情報化の処方箋」 |
エヌエスティ・グローバリスト ※NTTPCコミュニケーションズ |
「SpreadRouter-R/F」 産業用3Gルータが更に機能アップ ★Linuxアプリケーション実装 ★RS485×1ポート/LAN×2ポート/RS232C×1ポート ★製品品質に絶対の自信による保守サービス |
NTTPCコミュニケーションズ | |
MDI | 超小型10馬力水熱源ヒートポンプチラーや各種特殊熱交換器を取り揃え、省エネ提案を致します。 |
神奈川県産業技術センター | 神奈川県で実施しているスマートエネルギーシステム導入推進事業に関する紹介と27年度の計画等について |
神奈川工科大学 | MPPT型太陽光充電コントローラー、次世代型マイクロパワコン |
関西文化学術研究都市推進機構 ※トーコー ※ミツワ製作所 |
・学研都市および主要立地機関や展開しているプロジェクト等を紹介 ・木材住宅向けの必須アイテム。躯体換気部材「棟換気」及び「換気役物」等を紹介 ・省電力 省スペースで少量再生が可能な超小型樹脂再生機を紹介 |
北村製作所 | パワーコンディショナ、蓄電池、UPSなどを高温や塩害から守る、軽量・高断熱型アルミ製収納箱 |
慶應義塾大学 | M2M型電力需供給制御システム |
経済産業省 関東経済産業局/関東スマコミ連携体 | |
コージェネ財団 | |
甲南 | エネルギー、自動車、農業などあらゆる産業に向けた製品の軽量化、加工工程改善化による省エネ及び少量多品種注文に対応した製品生産を確立 |
国際連合工業開発機関(UNIDO) ※パナソニック ※野村興産 ※トルコ西黒海開発会社(BAKKA) |
アジアやアフリカなどの開発途上国で関心の高い日本の環境関連技術を紹介する取組みを説明します。 |
木暮人倶楽部/夢木香/ 矢部川流域プロジェクト/榊工業 |
|
国産螺旋管 |
フレキシブルパイプを利用した熱交換パイプの製造メーカーです。多条巻きパイプ等多数展示。 |
さいたま市 |
低炭素型パーソナルモビリティ関連技術 |
産業と環境 |
|
滋賀県立大学 |
地域イノベーション「電気と熱の地産地消型スマートグリッドシステムの開発」の紹介 |
資源エネルギー庁/新エネルギー財団 | 再生可能エネルギーや固定価格買取制度について、ブース内でわかりやすく解説します。 |
常緑キリンソウ普及協会 ※緑化計画研究所 |
|
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)/ スマートコミュニティ・アライアンス(JSCA) |
スマートハウス。スマートメーター、蓄電池 |
シンフォニアテクノロジー | 太陽光清掃ロボット「リソラ」小規模スマートグリッドシステム「ナチュエネ」等 |
住友精密工業 | 無線センサでBEMS・HEMS・遠隔監視を低コストに実現 |
創造再生研究所/ 林野庁/国土緑化推進機構/ ※アルス ※活木活木森ネットワーク ※内田洋行 ※神奈川県住宅供給公社/イトーキ ※キマド ※シェルター ※住友林業 ※中大規模木造プレカット技術協会 ※日経BP ※日本木造住宅産業協会 ※日本ログハウス協会 ※日本ツーバイフォー建築協会 ※日本集成材工業協同組合 ※日本CLT協会 ※武蔵野美術大学 ※森の窓 ※山崎屋木工製作所 |
国産材の活用、木製サッシ、木質耐火部材、 大規模木造普及ツール、縦ログ構法 CLT、 都市の木づかい、国産材のギター 他 |
創造再生研究所 ※天竜T.S.ドライシステム ※Andeco ※できすぎくん研究会 ※TGC電子 ※Citron et Citron ※Woodayice |
|
地中熱利用促進協会 | 地中熱利用技術を紹介するパネル展示、動画を放映します |
DMG森精機リニューアブルエナジー | 追尾式太陽光発電装置、小型風力発電装置、蓄電池の各模型と説明パネルの展示 |
テレメータリング推進協議会/ 日本LPガス団体協議会 |
Uバス・Uバスエア実証デモ機の展示、LPG FRP容器の展示 |
デンマーク大使館 | |
天竜T.S. 匠の会 | |
トヨタ自動車 | ◆低炭素社会実現に向けた取組み 燃料電池自動車「MIRAI(実車)」、水素ディスペンサー(モック) 、パーソナルモビリティ「i-ROAD(実車)」 、テレマティクスサービス など |
トリコ | スマートグリッド関連製品および省エネ製品 |
トワード | Eco-SAM(エコサム)、Net-SAM(ネットサム)、 Dac-SAM(ダックサム) |
内外特殊エンジ | ハイブリッド発電装置、風力発電機、太陽光発電装置 |
日刊工業新聞社 電子版 | 日刊工業新聞電子版、及びPR動画掲載サービス「@monoDo」(アットモノドー) |
日刊工業新聞社 出版局 | |
日刊工業新聞社 販売局 | |
日刊工業新聞社/中小機構 | 中小企業ビジネス支援サイト「J-Net21」 |
日本カーリット | |
日本ガイシ | 電力貯蔵用NAS®電池システム |
日本建装工業 ※イーベスト |
電子瞬間湯沸器「エマックス」の実演、展示及びサンプル品の展示を行います。 |
スマートコミュニティ実現支援プロジェクト (日本能率協会コンサルティング/日刊工業新聞社) |
|
ニュースイッチ | ニュース専門サイト「ニュースイッチ」の紹介 |
バレッグス | |
病院新聞社 | 病院経営者を主要読者とする「病院新聞」(週刊)。1966年に創刊 して以来50周年を迎えようとしています。 |
福岡県産業科学技術振興財団 ※九州大学 システムLSI研究センター ※九州大学大学院システム情報科学研究院 福田研究室 ※スマートサービステクノロジーズ |
避難支援システム、子ども・高齢者見守りシステム、設計資産間のトレーサビリティに基づく脆弱性検出ツール |
北酸 ※地域資源循環システム協会 |
エネルギーマネジメントシステム、省エネ、補助金コンサルティング |
本田技研工業 | パーソナルモビリティ「UNI-CUB」、カーナビ情報配信システム他 |
三重大学 ※駒井ハルテック ※シーエナジー ※日立パワーソリューションズ ※富士電機 |
エネルギーマネジメントシステムデモ機 |
三菱電機 | スマートメーターシステム、スマートハウスソリューション(HEMS、EV用パワーコンディショナ、太陽光発電システム)、各種EMS(BEMS、MEMS、FEMS、駅舎補助電源装置など)、クラウド基盤 |

出展企業/団体 | 出展製品/内容 |
---|---|
オートモーティブエナジーサプライ | 移動電源車、ポータブル蓄電池シリーズ“ポーチク”、“ポーチクビッグ”その他、日産リーフに搭載されている高信頼、高品質のリチウムイオン電池を活用して災害対策のツールを提案。商品紹介と展示を行います。 |
静岡パビリオン ※静岡県 ※静岡県防災用品普及促進協議会(他 10社) ※SBS情報システム ※東洋電産 ※ライズ・アップ |
首都直下地震等、大規模地震が想定されています。当協議会は地震防災先進県静岡より最新の製品を提案いたします。 GIS統合型防災情報共有システム災害対応自販機 |
仙台市パビリオン ※アークテック ※I・D・F ※アンデックス ※高進商事 ※菅原商店 ※仙台市 ※匠ソリューションズ ※デジタス仙台 ※中村物産 ※馬渕工業所 ※吉岡 |
ユニット式危険物庫 救命用自動車シート、フローティング・レスキューシートカバー 地域の避難所情報「マプコミ」(Androidアプリ) 水産業者向け減災システム(水産×IT) 防災セット(THE SECOND AID) 緊急時非常商品(水だけでできる即席もち 安心君) 防災関連事業パネル・冊子等展示 掌紋認証システム、暮らしを見守るセンサー DMR無線機・スマートディスパッチの紹介、IP無線機の紹介 コロンブス工法 パネル・カタログ マゼラン工法 パネル・カタログ マブチ・ハイブリットポール(風力・太陽光発電式街路樹)、バイナリー発電機 住宅用太陽光システム模擬屋根、蓄電システム、熱利用システム(パネル等の展示) |
デンヨー | 電源車(ビークルジェネレーター)高性能電機を搭載、いつでもどこでも高品質な電気を供給します。 |
プロセブン | プロセブンバイオマスマット、プロセブン耐震マット |
前野商事 ※全国高年齢者職業支援協会 |
手押し式移動棚、「スーパーレール」・災害時避難場所への誘導灯「スーパーミラクルエース」・非常時給水タンク |
リモート・センシング技術センター | 衛星画像から作成した、地形データ、洪水の浸水域マップや 地盤変動量マップの製品サービスをご紹介します。 |
スマート・コミュニティを実現する


出展企業/団体 | 出展製品/内容 |
---|---|
エクストコム | ロータリエンコーダ、変調波レゾルバ |
小川優機製作所 | デジタルメカ工房の御紹介・壁面診断ロボット吸盤戦士のぼる君・吸着パワーハンドの展示PR |
神奈川県 (生活支援ロボット技術交流事業実行委員会) |
県内のロボット施策、プロジェクトの紹介 |
神奈川県産業技術センター | 活動紹介 |
神奈川県よろず支援拠点 | 企業支援 |
神奈川大学 | |
川崎市産業振興財団 | |
かわさき・神奈川ロボットビジネス協議会 ※ロボティック普及促進センター |
協議会の活動や日本ロボットビジネス体系講座などを中心に紹介 |
かわさきロボット競技大会 | かわさきロボット競技大会の紹介 |
協栄プリント技研 | 切削加工をコア技術とした微細加工部品 |
クリーンテック ※シズメテック |
静電浄油機EDC、除水装置DH-KS、油分析装置 |
クロスウェル ※つくる人 |
クロスウェルは起立時の新しい心拍変動解析情報を用いて、みなさまのスマートな暮らしを創出することに貢献します。 |
コロンバス精機 | 組込型・万能・モーター用アンプ MTmate |
サーフ・エンジニアリング | インフラ点検用 外面検査昇降ロボット(シンプルロボット のぼるくん) |
スリーハイ | シリコンラバーヒーター、温度調節器他 |
生活支援ロボット技術交流事業実行委員会 | 活動紹介 |
ゼオシステム | ポータブル尿流量計 |
相互電機 | 温度・湿度・露点・CO2計など、プラント、気象観測、ビル空調等で使用されるセンサをご紹介致します。 |
第一鈑金 | |
ダブル技研 | 様々な形状や材質に対応するロボットハンド「D-Hand」安価な3Dビジョンシステム「D-Vision」 |
ニイガタ | 企業研究所や大学研究室で使用する基礎実験装置、実験用容器、器具/治具の展示を致します。 |
日の出製作所 | ロボットを用いた教育事業の紹介をさせて頂きます。ロボキットやロボットストラップを展示致します。 |
VECTOR | 案内ロボット-コンシェルジュ、テレプレゼンスロボット-マヌカン・ウォーク、シニアカート-チョイカ |
ホロンクリエイト | 組込機器インターフェース開発支援のフィジカルラピッドプロトタイピングHOTMOCKを紹介します。 |
三矢研究所 ※エフ・プランニング |
1/5スケール大型ラジコンカー“スケールスポーツ”と、そこで培われた技術の応用について |
睦化工 | プラスチック部品製作でお困り事があったらご用命下さい。絶対にお断り致しません! |
MEMOテクノス | 音響と自動制御にまつわる製品と、いま新たに取り組んでいる製品を出展します。 |
本橋製作所 | EIA規格、JIS規格の19インチラックに対応した各種ユニット筺体、ファンユニットなど |
![]() |
出展企業/団体 | 出展製品/内容 |
---|---|
愛知県田原市 | 再生可能エネルギー産業が集積し、資源調達や製品出荷の海上輸送が可能な工業団地 |
ウエノテックス | バイオマス用粉破機、他の破粉機、粉破機あり |
Sancor Industries | 35年以上の実績がある「envirolet」は排泄物を堆肥にする敷地内排水処理システム。浄化槽および汲取りが不要。ほぼどこにでも設置可能で洗練された外観と使い勝手の良いシステムです。 |
SOL ASIA HOLDINGS | スーパーソルガムの特徴と多様な活用方法について、ブース内での説明と動画でご紹介いたします。 ・スーパーソルガムで生産したペレット、果糖ブドウ糖液糖、サイレージの実物展示 ・スーパーソルガム F1品種の種、子実(鶏用の飼料)、バガスの実物展示 |
大原鉄工所 | バイオガス発電機コージェネレーションシステム、破袋分別装置、マイクロ水力発電システム他 |
科学技術振興機構 | 戦略的創造研究推進事業CREST・さきがけ「二酸化炭素資源化」研究領域の研究成果をパネルでご紹介します。 |
ガードナー・デンバー | バイオマス用ブロアー・真空ポンプ(防爆対応・ATEX対応)小型・低運転音、軽量化製品 |
環境新聞社 | 創刊50周年を迎える国内唯一の環境総合専門紙「環境新聞」を無料で配布します。関連書籍も紹介します。 |
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド | バイオガスプラントの仕組みや、導入実績についてパネル展示をしております。 |
国際農林水産業研究センター | |
三洋貿易 | 木質バイオマスを燃料とするガス化熱電併給装置 木質バイオマス用ペレットミル、ドライヤー等 |
新農林社 | |
森林総合研究所 | |
Spanner | Spanner小型木質バイオマス熱電供給プラント |
中外炉工業 | バイオコークス製造設備、バイオマス発電、火炎内処理設備、多筒型ロータリーキルンなど循環資源利用設備 |
ThyssenKrupp Otto | ヨーロッパで実績のある2MWを中心としたバイオマスガス化発電システム |
Tsung Chang Industries | ウッドペレット、ウッドチップ、木粉 木質繊維のみからつくられた良質なバイオマス製品 発電所や工業用ボイラーへの継続的供給の可能なバイオマス製品 |
テストー | ポータブル燃焼排ガス分析計、赤外線サーモグラフィ、温湿度ロガー |
巴商会 | 木質バイオマスボイラ 温水ボイラ・貫流蒸気ボイラ・水蒸気発電装置 |
長岡技術科学大学 | バイオマスからの有価物生産を目指した糸状菌トリコデルマ・リーセイの利用技術 |
日本電熱 | バイオマス発電、バイオマスボイラー、バイオマス燃料まで関連製品を取り揃えております。 |
日本木質ペレット協会 | |
日本有機資源協会 | |
農業・食品産業技術総合研究機構 | |
マツボー | Ammerlaanグリーンハウス、Polytechnikバイオマスボイラー、ウッドチッパー |
三重大学 大学院生物資源学研究科/ALFAE | 三重県南部・熊野地域での木質バイオマス燃料づくり、未利用柑橘によるバイオ燃料製造の取組みを紹介する |
リナジェン | バイオガス発電プラントに関する、企画立案、設計・施行、運転管理サポートのワンストップ・サービス |
![]() |
出展企業/団体 | 出展製品/内容 |
---|---|
アルミス | 独自の多段式水耕栽培ユニット「野菜のKIMOCHI」を展示。一貫した導入プランをご提案。 |
イーソル | 農業環境計測装置「AGRInk Server」などスマートアグリ関連製品と植物工場向けソリューション |
大阪府立大学植物工場研究センター 葉菜類生産プロジェクト ※エスペックミック ※三進金属工業 ※ダイキン工業 ※大和真空 ※ダスキン ※椿本チエイン |
植物工場関連の技術・概要・システム・ハウスの見張り番・みどりクラウド etc. |
OPCOM Japan | オプコムファーム、ラック型家庭用水耕栽培装置 |
キーストーンテクノロジー | LED栽培ユニットAGRIOh!システム、他各種栽培ユニット、AGRIOh!で栽培した高機能野菜 |
銀座農園 | 有休地を利用した植物工場、栽培システムを用いた新規農業参入へのプランをご提案します。 |
経済産業省 地域経済産業グループ | |
興和 | 最新のLEDを搭載した完全人工光型水耕栽培装置およびLED照明の展示を行います。 |
佐賀市 バイオマス産業都市推進課 | 安く安定的に供給される清掃工場由来の二酸化炭素を活用した日本初の産業化プロジェクト |
里山村 | 弊社オリジナルの水耕栽培プラントを展示します。 |
CMエンジニアリング | 920MHz帯対応特定小電力無線通信マイコンモジュールを活用したスマートアグリカルチャシステム |
昭和電工 | 昭和電工の植物工場ユニットとSHIGYO法をご紹介します。 |
成電工業 | 家庭用小型栽培装置と量産用プラントタイプ栽培装置の展示、機能性野菜の試食 |
先端農業連携推進機構 | |
ディーグラット | 植物工場普及へ役立つ低価格で優れた製品のご提供をテーマに、「水冷式高出力LED」等の展示を行います。 |
苫東 | 豊富な産業インフラや陸・海・空の優れた物流機能を有する植物工場に最適な苫小牧東部地域をご紹介。 |
南勢小橋電機 | 自動播種機・水切り圧縮機・スマートアグリシステム 印字機能付ラベル剥離機・完全制御型水耕栽培システム |
日刊工業新聞社 出版局 | |
農林水産省 次世代施設園芸パビリオン ※愛知豊橋次世代施設園芸推進コンソーシアム/石巻次世代施設園芸コンソーシアム/大分県次世代施設園芸推進協議会/高知県次世代施設園芸団地推進協議会/埼玉次世代施設園芸コンソーシアム/富山スマートアグリ次世代施設園芸拠点整備協議会/兵庫県次世代施設園芸推進協議会/富士小山次世代施設園芸推進コンソーシアム/北海道次世代施設園芸コンソーシアム/宮崎中央地域次世代施設園芸団地運営コンソーシアム |
|
パナソニック AVCネットワークス社 | 世界最先端!重量歩留まり95%の真の植物工場 露地物野菜との競合不要な機能性野菜の栽培レシピ開発 |
パナソニック エコソリューションズ社 | 自然の力を積極的に活用するパッシブハウス型農業プラント |
福井県 農林水産部 生産振興課 | |
フローラ | HB-101は農薬でも肥料でもありません。植物を超元気にする天然植物活力液です。 |
三菱化学 | 完全人工光型植物工場。ベビーリーフに特化した最新の栽培システムです。 |
山梨自然エネルギー発電 | 太陽光発電による農地再生の取り組みと、限界集落再生の取り組みを、紹介します。 |
![]() |
出展企業/団体 | 出展製品/内容 |
---|---|
エイ・アール・アイ ※21世紀ものづくり日本 |
バランサー付燃費向上アルミホイール及びCFRP加工用ツールホルダ |
エヌケーエヌ | 自動車用ドライブシャフトでの等速技術を活かしコンパクトカーや産業用等速ジョイントのご提案を致します。 |
強化プラスチック協会 | 本年当協会は創立60周年に当たり特別記念事業FRP総合講演会展示会を秋葉原UDXにて10月15日16日開催 |
熊本大学 先進マグネシウム国際研究センター | 産業界待望の金属材料が、世界の常識を変える!強くて軽くて燃えない『KUMADAIマグネシウム合金』 |
SAS Institute Japan | 統計解析ソフト「JMP」。蓄積するデータをわかりやすい操作で可視化・分析し、新しい価値を見出します。 |
CKD | 次世代自動車産業における製造ラインに不可欠な空気圧、電動各種機器をご紹介いたします。 |
次世代自動車振興センター |
|
先端材料技術協会(SAMPE JAPAN) ※アドバンストテクノロジー ※綾羽・綾羽工業 ※茨木工業 ※エーシーエム ※サンワトレーディング ※スピック ※谷テック ※マジックボックス ※丸八 |
材料とその加工・応用に関する技術を中心とした、研究・開発、生産、利用ならびに教育に関する最新情報を発信している団体です。今回は自動車の軽量化・強度化に寄与する会員(一部)の製品例を共同展示します。 ・先端複合材料を用いた自動車向け進展性損傷 /破壊評価解析ソフト GENOA/MCQ ・連続繊維カーボンファイバー&熱可塑性繊維 二重織物(ハイブリッド織物) ・繊維強化プラスチックを中心とした、複合材料の製造・販売 ・材料設計から加工・組立までを一貫して担い、お客様のニーズに応えます。 ・連続繊維熱可塑材料TEPEX ・プレス加工による熱可塑性CFRPの成形品 ・複合材の切断に最適! 極薄丸鋸 レーサ゛―ヒ゛―ムソーAURORA ・カーボンコンポジットに軸足をおく、デザイン・コンサルティング会社です。海外生産の材料、コンポジットパーツも提供しています。 ・Composite 材料加工・販売、FW 成形高圧容器の販売を行っています。 |
第一樹脂工業 | |
日本鍛圧機械工業会 | |
日本部品供給装置工業会 | 幅広い産業界の製造・組立の省力化に貢献するパーツフィーダはじめ部品供給装置の工業会をご紹介します。 |
ネクサス | 高輝度塗装製品・マグネシウム製品・プラスチック製品(高放熱成形品、インサート成形品、ASSY製品) |
![]() |
出展企業/団体 | 出展製品/内容 |
---|---|
インターネットイニシアティブ(IIJ) | 自動接続・集中制御が可能なBルート検針プラットフォームと、関連機器への応用が可能な組込システム |
エナリス | 電力調達改善や蓄電池サービス、地産地消モデルの事例を紹介します。 |
FPTジャパン | 新電力事業者様向けソフト開発サービス |
NTT東日本 | HEMSサービス |
エネルギーフォーラム | エネルギー関連書籍の展示販売 |
elDesign | 新電力事業の導入・業務改善コンサルティング、及び需給管理等の新電力業務のアウトソーシングサービス |
ソーラージャーナル (アクセスインターナショナル) | 自然エネルギーの情報誌。太陽光発電やサスティナブルなライフスタイルを提案する雑誌を紹介します。 |
富士経済 富士キメラ総研(富士経済グループ) |