
募集要項
環境賞は環境保全や環境の質の向上への貢献が認められる成果、または貢献が期待される成果をあげた個人、法人、団体・グループ等を表彰することにより、広く環境意識の啓発を図ることを目的とする。
環境に関する調査、研究、技術・製品開発、活動等で画期的な成果をあげ、または成果が期待されるものであって、環境賞の目的にふさわしいものとする。
◦低炭素社会の構築に関するもの
◦生物多様性をはじめとする自然環境の保全に関するもの
◦循環型社会の形成に関するもの
◦大気環境、水環境、土壌環境等の保全に関するもの
◦化学物質の環境リスクの評価・管理に関するもの
◦環境への取り組みによる災害の防止および減災に関するもの
◦その他、環境保全や環境の質の向上に関するもの
環境保全や環境の質の向上への貢献が認められる成果、または貢献が期待される成果をあげた個人、法人、団体・グループ等
2023年11月1日(水)~ 2024年1月10日(水)
2024年4月中(予定)に日刊工業新聞等で発表し、環境月間の6月に東京都内で贈賞式を開きます。
※審査委員会特別賞を授与する場合もあります。
審査委員長 | 渡辺 知保 | (長崎大学プラネタリーヘルス学環長) |
---|---|---|
審査委員 | 鑓水 洋 | (環境省総合環境政策統括官) |
木本 昌秀 | (国立環境研究所理事長) | |
新藤 純子 | (山梨大学名誉教授) | |
長谷川 裕夫 | (東京都立産業技術研究センター名誉フェロー) | |
松野 建一 | (日本工業大学理事) | |
本川 達雄 | (東京工業大学名誉教授) | |
安河内 朗 | (九州大学名誉教授) | |
山本 佳世子 | (電気通信大学教授) | |
玄蕃 由美子 | (日刊工業産業研究所所長) | |
専門審査委員 | 奥村 暢夫 | (環境省環境研究技術室長) |
東 利博 | (国立環境研究所企画部長) |
環境賞 事務局(日刊工業新聞社日刊工業産業研究所)
〒103-8548 東京都中央区日本橋小網町14-1
TEL:03(5644)7117 / FAX:03(5644)7294 E-mail:kankyo@nikkan.tech