スマートコミュニティJAPAN(スマコミ)公式サイト

スマートコミュニティjapan 開催概要

全展共通事項

名称 スマートコミュニティ Japan 2013(略称:スマコミJapan)
構成展 スマートコミュニティ展/スマートグリッド展/次世代自動車展/植物工場・スマートアグリ展/
バイオマスエキスポ
(主催:バイオマスエキスポ実行委員会 共催:(一社)太陽経済の会、日刊工業新聞社)
会期 2013年5月29日(水)〜5月31日(金)
開催時間 10:00~17:00
会場

東京国際展示場(東京ビッグサイト) 東1・2ホール

入場料 無料(登録入場制)
主催 日刊工業新聞社
共催 (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)/
スマートコミュニティ・アライアンス(JSCA)
後援 内閣府、復興庁、総務省、文部科学省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省
協賛 (特非)ITS Japan、(財)エネルギー総合工学研究所、(独)科学技術振興機構、(独)環境再生保全機構、
(社)共同通信社、(社)強化プラスチック協会、(独)交通安全環境研究所、
(一財)コージェネレーション・エネルギー高度利用センター、(独) 国際農林水産業研究センター、
(独)産業技術総合研究所、(一社)次世代自動車振興センター、(一社)住宅生産団体連合会、
(一財)省エネルギーセンター、(一社)情報通信ネットワーク産業協会、(一社)情報通信技術委員会、
(一財)新エネルギー財団、(一社)新エネルギー導入促進協議会、(独)森林総合研究所、
水素供給・利用技術研究組合、(一財)製造科学技術センター、(一財)石油エネルギー技術センター、
全国小水力利用推進協議会、(一財)素形材センター、
(一社)創造再生研究所、(社)ソーラーシステム振興協会、(一社)太陽光発電協会、
(一社)太陽光発電保全協会、炭素繊維協会、(社)地域環境資源センター、
(特非)地中熱利用促進協会、テレメータリング推進協議会、(公社)電気化学会、(一社)電気学会、
(一社)電気通信協会、(社)電気通信事業者協会、(一社)電子情報技術産業協会、
(一社)電池工業会、(一財)電力中央研究所、
(一社)日本エネルギー学会、(一財)日本エネルギー経済研究所、(一社)日本ガス協会、日本地熱学会、
(一社)日本チタン協会、(一社)日本マグネシウム協会、(一社)日本ロボット工業会、
(一社)日本機械工業連合会、(一社)日本建築学会、(一財)日本自動車研究所、
(一社)日本自動車工業会、(一社)日本自動車車体工業会、(一社)日本自動車部品工業会、
日本商工会議所、(一社)日本小形風力発電協会、(一財)日本情報経済社会推進協会、
(一社)日本電機工業会、(社)日本電気協会、(一社)日本電気計測器工業会、
(一社)日本電気制御機器工業会、(一社)日本内燃力発電設備協会、(一社)日本熱供給事業協会、
(一社)日本風力エネルギー学会、(一社)日本風力発電協会、(一社)日本木材学会、
(一社)日本木質ペレット協会、(一社)日本有機資源協会、
(独)農業・食品産業技術総合研究機構、(社)農林水産・食品産業技術振興協会
(以上、申請中)

スマートコミュニティJapan2013の構成

スマートコミュニティjapan2013構成展

環境問題とエネルギー問題の展望を示します!
低炭素社会実現を目指した技術開発が進む、再生可能エネルギーの利活用と、最新の省エネルギー技術を一堂に集め、エネルギーソリューションの総合展示会を目指します!
街づくりのこれからを提案します!
スマートコミュニティの実現を目指したエネルギーネットワークを基盤として、これからの公共インフラ、社会システムの目指すべき方向を提案します!
自動車産業の未来を見据えます!
ライフスタイルの変化や社会システムの中で変遷するクルマの存在価値と、自動車産業やモノづくりの新たな可能性を提案します!
新産業創出とイノベーションに貢献します!
東日本大震災からの復興支援と、地域産業活性化の光明として「植物工場・スマートアグリ(次世代型農業)」に着目し、新しいビジネスモデルの展開を応援します!

ページの先頭へ