ワークショップ

ワークショップA 会場:東2ホール入口セミナールーム 無料 定員各100名

5月29日(水)
「リチウムイオン蓄電池を活用した電源ソリューションについて」
用途目的に合わせメガ蓄電から1kWhクラスまで、市場ニーズに応じた蓄電池システムをご提案します。
時間 13:30-14:30  
講師 エジソンパワー 代表取締役
山田 敏雅
 
「CO2排出量を削減するスマートキャンパスの実証」
全学部が1キャンパスに集約した三重大学で行っている再生可能エネルギーやガスを活用してCO2を削減するキャンパスでの取り組みを紹介します。
時間 14:45-15:45
講師 三重大学 地域イノベーション学研究科 教授
坂内 正明
 


5月30日(木)
「助成金ラッシュの波に乗る!補助金・助成金活用セミナー」
平成25年度予算通過直後の6月は、多くの補助金の公募が開始される時期です。補助金活用の秘訣をご紹介します。※同業者の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。
講演内容についてはこちらもご参照ください→http://www.kibanken.jp/nikkanbla/smart
時間 10:30-11:00  
講師 成長戦略株式会社 代表取締役
小泉 昇
 
「ECHONET Liteでつながるスマートハウス」
スマートハウスの市場動向を交えながら、HEMS機器の相互接続について、課題と重要となる通信規格を紹介します。
時間 11:30-12:30  
講師 シーイーシー PROVEQサービス事業部 技術顧問
岩崎 達夫
 
「緊急時の視力確保から考える『0次の備え』について」
~ 2013年 新商品!自分で度数調整可能な予備メガネのご紹介 ~
時間 12:45-13:45
講師 アドレンズ・ジャパン 代表取締役社長
中島 義展
(ゲスト)阪神淡路大震災記念 人と防災未来センター 企画ディレクター
平林 英二
 
「MGEO:マイクログリッド内の電力最適化ソフトウェア」
蓄電池や給湯機器を含むマイクログリッドでの発電売電蓄電を最適化するプログラムを紹介します。
時間 14:00-15:00
講師 サイテック・ジャパン 代表取締役
伊倉 義郎
 
「経営戦略としてのエネルギーマネジメント」
3.11を経験して電力システム改革が議論されている中、コーポレート全体のエネルギーマネジメントを経営戦略としてとらえる時代が来ています。3年後、5年後の御社のエネルギーマネジメントはどうあるべきか、考えるなら・・・今でしょ。
時間 15:15-16:15
講師 明電舎 システム事業企画部長
塚本 博之
 

5月31日(金)
「環境にやさしいまちづくりとスマートな暮らしを考える」
時間 11:30-12:30  
講師 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)広報渉外部
主任研究員
那須野 元庸
 
「農村/漁村を活性化!スマートビレッジの現在と未来」

農村/漁村の見える化と省エネで活性化するスマートビレッジの取り組み、その動向を紹介します。

時間 12:45-13:45  
講師 シーイーシー 中部サービス事業部
第五サービス部 シニアスペシャリスト
伊藤 英雄
「モノのインターネットとM2M」
最近注目されているモノのインターネット(Internet of Things)とM2Mについて紹介します。
時間 14:00-15:00
講師 アドバンテック マーケティング部 スペシャリスト
山下 真
 
「スマートエネルギーネットワークへの取組み」
時間

15:15-16:15

 
講師 鹿島建設 建築設計本部 本部次長
平岡 雅哉
 
 

ページの先頭へ


ワークショップB 会場:東1ホール特設会場 無料 定員各150名

5月29日(水)
「送配電におけるインダストリアルインターネット
~ ビッグデータを活用した資産とネットワークの最適化 ~」
時間 12:30-13:30
講師 GEデジタルエナジー
シニア テクニカルアプリケーションエンジニア
上野 貞雄
テクニカルアプリケーションエンジニア
田原 徹也
 
「ICTによるスマートネットワークの未来 ―EVNOが作る新エネルギービジネス」
スマートグリッドの発電・消費を同時同量制御する、送配電網を持たない事業者EVNO(Energy Virtual Network Operator)を提案します。
時間 14:00-15:00
講師 慶應義塾大学 理工学部 情報工学科 教授
山中 直明
 
「街づくりの中の地中熱利用」
街づくりの中での地中熱利用の展望について、その他の再生可能エネルギー熱利用と関連付けながら述べる。
時間 15:15-16:15
講師 地熱学会評議員/産総研研究顧問
笹田 政克
 

5月30日(木)
地中熱利用フォーラム「地中熱利用の省エネ性と環境性」
地中熱利用の魅力は、高い省エネ性と環境性にあり、地中熱はスマートコミュニティの重要な構成要素である。
時間 12:45-13:45
講師 地中熱利用促進協会 理事長
笹田 政克
 
パネルディスカッション「行政と連携した都市のスマート化」
スマートコミュニティの参入を考える企業にとって、行政との連携により得られるチャンス・効果とは?
時間 14:00-15:00
講師 【パネリスト】
株式会社東芝 スマートコミュニティ事業統括部 主幹 
羽深 俊一氏  
本田技研工業 四輪事業本部 事業企画統括部 スマートコミュニティ企画室 担当部長  
緑川 雅志氏  
さいたま市 環境局 環境共生部 環境未来都市推進課 課長補佐
高橋 伸一郎氏  
「①LPガス版Uバスエア実証実験結果について 
   ②Wi-SUNアライアンスの活動について」
①当協議会が開発したUバスエアー(多段中継無線方式)の普及にむけての検証実験 
②世界標準に向けての活動について
時間 15:15-16:30
講師 ①テレメータリング推進協議会 事務局
谷合 洋氏  
②Wi-SUNアライアンス マーケティング部長
Bhupender Virk
 

5月31日(金)
「健康・快適・快眠へ導く「次世代HEMS」」
時間 12:30-13:30
講師 エコナビスタ 代表取締役 大阪市立大学大学院医学研究科疲労医学講座 教授
梶本 修身
 
「小型バイオガス発電機のご紹介」
本機器の特徴は、トップクラスの発電効率、低メンテナンスコスト、ガスの濃度変更に即応可能です。
時間 13:45-14:45
講師 大原鉄工所 営業部 環境営業課
浅井 圭介
 
「メガソーラー発電事業による農地再生と新たな時代の農業への展望」
メガソーラー発電事業による農地再生と新たな時代の農業への展望。
時間 15:00-16:00
講師 山梨自然エネルギー発電 代表取締役
大友 哲
 


 無料セミナー:
「グローバルユースフェスタコンフェレンス」
日時 5月31日(金)13:00〜16:00 会場 会議棟7F・703会議室
参加費:無料  定員:100名
主催:グローバル・ユース・フェスタ事務局&ネオキャリア

ページの先頭へ