![]() |
![]() |
出展企業/団体 | 出展製品/内容 |
---|---|
アドバンテック | 幅広い業界で注目されているICT(モノのインターネット)、M2Mを実現するデバイスを紹介致します。 |
アンリツ | 「ECHONET Liteのプロトコル試験からRF無線試験まで、アンリツのワンストップソリューション」を紹介します。 |
インドネシア日本友好協会 | 活動紹介 |
エコナビスタ | 健康・快適・快眠へ導く次世代HEMS |
エコリーディングカンパニー | 弊社はBEMS工事専門の施工管理会社です。工事のご依頼はもちろん 提携メーカー様の導入やご検討のご提案も行います。提案から施工管理までワンストップで対応致します。 |
NTT グループ | ライフスタイルの変革や地域の魅力向上につながる街づくりを支援していく取組み、サービスをご紹介いたします。 |
エジソンパワー | 家庭用から産業用途まで幅広い蓄電池製品を展示 |
ABB | 欧米でスマートコミュニティを実現している、先進的かつ実際的な製品・ソリューションを紹介 |
エルテクス設計 | ETAP リアルタイムシステム 最適運転監視制御システム(電力系統解析技術の応用) |
神奈川県産業技術センター | 神奈川県で実施しているスマートエネルギーシステム導入推進事業に関する紹介と25年度の計画について |
鹿島建設 | 省エネルギー、デマンドレスポンスなどのエネルギー関連技術やスマートエネルギーネットワークの導入事例を紹介。 |
「環境未来都市」構想推進協議会 | 環境モデル都市の紹介 |
関東経済産業局 | 省エネ、環境経営、温暖化対策に関するパネル展示、国の予算・施策を紹介します。 |
グローバルインフォメーション | スマートコミュニティ市場規模、将来動向を掲載する調査レポート |
経済産業省 資源エネルギー庁 | 次世代エネルギー・社会システム実証事業等の紹介 |
国際連合工業開発機関(UNIDO) | UNIDOの代替エネルギーへの取組みと途上国での関連プロジェクトの紹介 |
コスモウェーブ | 省エネ診断ドクターe デマンドボーイ |
さいたま市/ホンダ | パネル、VTR映像、パンフレット等各種事業紹介 |
サイテック・ジャパン | マイクログリッドでのエネルギー消費、充電、売買を最適化するソフトウェアMGEOを展示します。 |
常緑キリンソウ普及協会 ※全国まちづくり懇話会 ※緑化計画研究所 |
節電節水緑化・環境緑化の常緑キリンソウ |
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)/ スマートコミュニティ・アライアンス(JSCA) |
スマートハウス、スマートメーター、蓄電池、エネファーム、超電導ケーブル等 |
スペイン/マラガ市 | |
星和電機 | TOTAL SOLUTION SEIWA スマートなノイズ・防水・熱・ケーブルグランド対策をご提案 |
ゼットエムピー | 実車実験をサポートするクラウドシステム、車&スマホ接続に特化した新デバイス、ロボットカー |
創造再生研究所 ※木暮人倶楽部 ※天竜T.S.ドライシステム ※天竜T.S.匠の会 ※夢木香 |
創造再生研究所ライブ・ドリアードパネル展示。木と共に暮らすライフ提案展示。地域再生エネルギー展示。 |
ソーラーシェアリング協会 | |
ソーラージャーナル | ソーラーライフを楽しめるための情報誌「SOLAR JOUNAL」のフリペ配布と雑誌販売を行います。 |
DAIHAI NEW ENERGY | |
テレメータリング推進協議会 ※ワイ・サン・アライアンス |
最新ガス版スマートメーターの通信デモ機の実演並びにWi-SUNアライアンスと共演 |
デンマーク大使館 | スマートシティ、スマートグリッド、再生可能エネルギー全般、サービスロボット他 |
東京ガス/大阪ガス/日本ガス協会 | スマートエネルギーネットワーク関連技術 |
東芝 | エネルギー、ライフサポートのソリューションとクラウド技術を紹介 |
トヨタ自動車 | ITで高度な機能を実現した電気自動車「スマートインセクト」や定量型蓄電システムを展示 |
長岡技術科学大学 伊東研究室 | 次世代スマートハウスを実現するパワーエレクトロニクス技術 |
名古屋大学グリーンモビリティ連携研究センター | 最先端の自動車関連技術に関するシーズをポスター等にてご紹介致します。 |
日刊工業新聞社/ 中小機構 | 中小企業ビジネス支援サイト「J-Net21」 |
日本ビジネス出版 | 再生可能エネルギー最新トレンド実務情報、助成金情報、48000名が毎朝読むメールニュース無料登録など |
BAL SEAL ASIA | 電気自動車及び電力向け大電流用コネクタ・接点・シールドのソリューションを紹介いたします。 |
坂東市役所 | |
フォーアールエナジー | 蓄電システム |
富士電機 | 地域エネルギーマネジメント(CEMS)、スマートメータ、BEMSアグリゲータ、創エネルギーシステム |
三菱重工業 | 事業構造改革の提案、3Eに対する取り組み |
三菱電機 | エネルギー管理システム(EMS)、スマートメーター、マイクログリッドの紹介 |
明電舎 | 次世代型BEMS、マイクログリッドシステム |
モルディブ大使館 | |
ユニテック | BACnet二重化ゲートウェイ、BACnetデータ収集サーバ、BACnet/LonWorks製品、他 |
YAMABISHI | 蓄電システム用双方向電源、YRWシリーズ他 |
林野庁 | 林野庁が取り組む各種事業紹介 |
LOOOP |
スマート・コミュニティ展「防災・減災対策ゾーン」
出展企業/団体 | 出展製品/内容 |
---|---|
アドレンズ・ジャパン | アドレンズエマージェンシー新製品 |
危機管理協会 | 災害に対する知識を備えるための試験、セミナー及び防災活動に適した資器材を当協会が認定した商品の紹介等 |
三和鋼業 | 防災減災のための防潮扉 津波防御扉 安心安全な未来のために建物に耐水設備の設置をご提案します |
ショップトレーラー振興協会 | 防災パッケージトレーラー「E-Trailer」の紹介 |
電子新聞 | |
日本車輌製造 | 新製品 避難所向け災害用可搬式ディーゼル発電装置(パワーステーション25 愛称:PS25) |
夢家族エネルギー研究所 | 地震の揺れを減らす減震装置 津波対策非難フィルター |
![]() |
出展企業/団体 | 出展製品/内容 |
---|---|
愛知工業大学 | 学内での省エネルギー化を推進するため、現在実施している電力品質の計測や電力量の計測法について展示する。 |
エネルギーフォーラム | エネルギー関連書籍の展示販売 |
Enverv | ITU G9903 & G3-PLC SOLUTION |
オーム社 | 書籍・雑誌の展示・販売(再生可能エネルギー、電気・電力・設備関連の書籍・雑誌) |
神奈川工科大学 ※日昇テクノロジー |
MPPTコントローラー、ホットスポット可能性診断法 |
加美電子工業 | 電源トランス、カレントトランス、ACアダプタ、コンパクト電源、リアクタ、ワンセグオーディオレシーバー |
北川電機 ※Suenn Liang Electric |
次世代エネルギー向け、高電圧、高周波トランス、リアクトル |
クリーンエネルギー保全協会 | |
慶應義塾大学 山中研究室 | 需給をマッチングさせる仮想電力ビジネスEVNOの ピークシフトをデモし、新しいビジネスチャンスを紹介します。 |
ケーメックス | マネージド/アンマネージド・イーサネットスイッチ、産業用組込みPC他 |
在日アメリカ合衆国大使館 | アメリカ大使館商務部は米国製品の対日輸出を促進するため様々なサービスを提供しています。 |
左尾電機工業所 | 新エネルギー系向けリアクトル及び変圧器 |
サラ | パルスセンサ(オープンC出力)・分割型電流センサ・電圧検出PT・精密級貫通CT・半波検出用CT |
産業と環境 | 月刊誌 産業と環境の紹介 |
山洋電気 | グリッド管理装置、太陽光パワーコンディショナ、防水ファン |
GE | マンション等高圧一括受電対応型スマートメーターなど |
滋賀県立大学 ※立命館大学 |
滋賀県で取り組むスマートグリッド関連の文部科学省事業について、活動内容と研究概要を紹介します。 |
信州大学 | 本学グリーンイノベーション研究会の研究内容(工場の省エネ化実証実験計画、バイオマス関連等)紹介 |
シンフォニアテクノロジー | 小規模スマートグリッドシステム「ナチュエネ®」、 小形風力発電装置、マイクロ水力発電装置、EV用急速充電器 |
仙台高等専門学校 電気システム工学科 | ピコ水力発電システムと非接触電力伝送システム |
ソフトバンククリエイティブ | Webサイトの会員誌「NETWORK Guide」などを会場でお配りします。 |
太陽誘電 | 回生システム、バッテリーマネジメントシステム、MPPT等 |
地中熱利用促進協会 ※ダイカポリマー ※東邦地下工機 ※中村物産 |
地中熱利用技術を紹介する展示パネル、動画 |
テクネ計測 | 高精度ポータブル露点計他 各種計測器 |
東京シオノヤ ※勤友企業股份 |
太陽電池モジュール及びセル 測定器 他 関連製品 |
トリコ | 太陽光洗浄システム、コネクタ、ナノパウダー、LED内製修正、フィルター、省エネボイラー塗料 |
日刊工業新聞社 出版局 | |
日新システムズ | IEC61850をはじめとする電力流通ネットワーク全体を視野に入れたソリューション提案 |
日本蓄電器工業 | 長寿命・耐環境性・長時間バックアップ対応無停電電源装置「Capacitor UPS-Jシリーズ」 |
マーコムインターナショナル ※Japan Pro-World Partners Network |
|
三重大学 ※シーエナジー ※富士電機 ※駒井ハルテック ※日立パワーソリューションズ |
スマートキャンパス実証事業を紹介するパネル、パソコンや映像も利用する。 |
名城大学 | 次世代の材料として期待の大きな「グラフェン」特に線材について、研究成果と実用化への紹介を行う。 |
森精機リニューアブルエナジー | 追尾式太陽光発電装置、小型風力発電装置、蓄電池の各模型と説明パネル |
ヤマキ電気 | 遠隔監視制御・情報伝送装置・テレメータ・電力監視装置のご紹介 |
山本電機製作所 | WBトランス100VA~10KVA。試乗コーナーで1人乗りEVの開発車両の試乗展示。 |
![]() |
出展企業/団体 | 出展製品/内容 | |
---|---|---|
一関産業集積推進協議会 ※一関工業高等専門学校 |
産学連携による電気自動車開発技術者の人材育成事業並びに東北の新たな産業戦略拠点「一関市」の紹介 | |
Gicho ビジネスコミュニケーションズ | 月刊誌 ものづくり応援マガジン「メカトロニクスデザインニュース」 | |
キョウデン | 2人乗り電気自動車Rena-X3、Rena-Sports、インバータ実演 | |
熊本大学 MRC ※くまもとマグネ商品化研究会 |
||
ケメット・ジャパン | 試作作製機器を展示しております | |
高知工科大学 ※高須工業 |
|
|
産業タイムズ社 | ||
先端材料技術協会 | ||
Takayanagi | 超小型EVミルイラが次のステージへ!進化したミルイラを体感してください。 | |
名古屋工業大学 大型設備基盤センター | 最先端の表面分析装置を民間企業等の学外の皆様に広く開放して、材料開発の高度化を推進します | |
ニシハラ理工 | アルミ材へのめっき、樹脂材へのめっき/60年以上培った信頼と誠意の“めっき技術”をご提供致します。 | |
日本部品供給装置工業会 | ||
山形県企業誘致促進協議会 | 山形県の工業団地及び産業振興について紹介、PRするための展示を行います。 |
次世代自動車展「次世代モビリティ・サービスロボットビジネスゾーン」
(ロボットビジネス推進協議会会員)
(ロボットビジネス推進協議会会員)
出展企業/団体 | 出展製品/内容 |
---|---|
青梅商工会議所(ロボット産業活性化推進機構) |
ロボットの遠隔操作プラットフォームを応用した 「次世代EVラジコンサーキット」 |
ダイゾーニチモリ事業部 |
樹脂用潤滑剤、超耐久潤滑剤、セミドライ潤滑剤 他 |
マイクロストーン |
加速度、角速度、磁気センサを搭載した「10チャンネル小型モーションレコーダ」 |
村田機械 |
CERP製パイプを生産するためのフィラメントワインディング装置 他 |
![]() |
出展企業/団体 | 出展製品/内容 |
---|---|
アルミス | 弊社独自の多段式水耕栽培ユニット「野菜のKIMOCHI」を展示。一貫した導入したプランをご提案。 |
ウシオライティング | 植物育成用照明として、①赤青LEDバー ②赤青緑LEDバー(参考出展) ③白色LED蛍光管(参考出展)④植物育成ユニット等を出展します。 |
f- プランニング | 植物工場の企画・設計・栽培・運営コンサルティング事業とする視点から開発した野菜栽培ユニットの展示。 |
大阪府立大学 植物工場研究センター 葉菜類生産PJ ※エスペックミック ※椿本チエイン ※大和真空 ※ダイキンアプライドシステムズ ※三進金属工業 |
植物工場モデル・植物工場生産野菜など |
キーストーンテクノロジー ※アグリ王 |
LED光利用型植物栽培システムを用いた6次産業ビジネスの御案内及び弊社製品ラインナップの御紹介 |
グレイスランド |
リペールSOIL有機栽培システム 環境制御・栽培管理システム 販売管理 病原菌抑制試験結果の展示 |
経産省・農水省パネル展示コーナー | |
興和 | LED照明を使用した植物栽培機 |
社会開発研究センター ※ジャパンドームハウス ※日本アドバンストアグリ |
比率式栽培システムの紹介。世界トップレベルの収穫量を実現。 建物から栽培プラントまでトータルサポート。 話題の栄養成分ピニトールを含有!植物工場産アイスプラントのサプリメント「グラシトール」 |
昭和電工 | 植物工場用LED照明、栽培棚、山口大学と共同開発したLED新栽培法「Shingyo法」のご紹介 |
シンフォニアテクノロジー ※サイエンス・クリエイト |
ワンボードコントローラ |
スマートコミュニケーション | |
成電工業 | 家庭用、店舗用から量産用までの野菜栽培装置 |
詮興開發科技股份(ソリッドライト) | 植物成長用三波白光LED |
タツタ電線 | |
東浜工業 ※東浜商事 |
LED植物ラック、ハウス栽培制御 |
西松建設 | 西松建設が取り組む植物工場(LED農園)の紹介と、ミニプラントによる育成状況の説明。 |
日刊工業新聞社 出版局 | |
日本エム・ケー・エス | オゾン生成器、多変量解析ソフトウェア |
農林水産省 生産局 農産部 | |
町田商工会議所 東京都広域連携事業 「ものづくり支援プロジェクト」 植物栽培装置開発グループ代表 大浩研熱 |
まちだ式水耕栽培装置→「まちだシルクメロン」の栽培に成功した新機軸の栽培槽や給液装置を展示します。 |
街中植物工場コンソーシアム柏の葉実証部会 ※千葉大学 ※三井不動産 ※パナソニック ※みらい |
|
三菱化学/三菱ケミカルホールディングス | 三菱化学の閉鎖型植物工場は、お客様のご要望に応える最適な仕様を提供し、国内外に幅広く販売しています。 |
山梨自然エネルギー発電 | メガソーラー発電事業と農地再生事業の共生と反映。農地太陽光発電による未来の農業を提案します。 |
![]() |
出展企業/団体 | 出展製品/内容 |
---|---|
IFCJエコライフラボ | エコライフラボの小型木質バイオマス発電機と熱源/業務用ボイラー代替、安定熱源105kw,安定電源45kw |
アイティメディア/スマートジャパン | |
WEDGE | バイオマス発電を利用した循環型農業システム(フランチャイズ形式の事業展開) |
エディルカミン | イタリア製のペレットストーブと薪ストーブ(ペレットストーブは年間7万台を生産) |
大原鉄工所 | 小型・低コスト・高効率バイオガス発電機及びバイオガスコージェネレーションシステム |
科学技術振興機構 ※北海道大学 ※東京大学 ※北九州市立大学 ※大阪府立大学 ※九州工業大学 ※鳥取大学 |
|
環境新聞社 | |
国際農林水産業研究センター | |
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド | バイオガスプラントの仕組みや導入実績についてパネル展示をしております。 |
サンポット | 木質ペレットストーブと地中熱ヒートポンプ |
三洋貿易 | ペレットミルのパネル、耐久性試験器 |
新エネルギー財団 | |
森林総合研究所 | |
誠文堂新光社 | |
ZEエナジー | バイオマス発電プラント パネル展示 |
太陽経済の会 | |
中外炉工業 | バイオマス発電システム、バイオコークス製造装置 |
椿本バルクシステム | |
長岡技術科学大学 笠井研究室 | 天然ゴム分解微生物を利用した天然ゴムの低分子化技術の開発 |
長岡技術科学大学 幡本研究室 | 微生物高度利用によるミニマムコスト水再生技術と地域資源未活用バイオマスからの資源エネルギー回収 |
日本木質ペレット協会 | 木質ペレット製造過程パネル 他 |
日本有機資源協会 | |
日比谷アメニス | 太陽熱を利用した木質チップ乾燥施設「ソーラードライシステム」のご紹介 |
マツボー | Polytechnikバイオマスボイラー、Pezzolatoウッドチッパー、Ammerlaanグリーンハウス |
ミツイバウ・マテリアル | イタリア製ペレットストーブと薪ストーブ |
三菱化工機 | バイオガスシステム、汚泥再生センターにおける厨芥ゴミ混合処理施設、汚泥燃料化システム、他 |
