HOME 応募方法 第46回 受賞者 これまでの主な受賞者 各種サービス

HOME > 第37回 受賞者

第37回 受賞者

発明大賞本賞
光硬化型整形外科用固定材
アルケア株式会社 開発部 フラクチャーグループリーダー 松本 義和(まつもと よしかず)
所在地:東京都墨田区 TEL.03-3611-1101
URL:http://www.alcare.co.jp/
開発部
フラクチャーグループ
リーダー
松本 義和 氏
可視光で硬化する材料開発で医療に貢献
 当社は昭和30年に国内で初めて石膏ギプスの量産技術を確立しました。それまでは、看護師が包帯に石膏をまぶしてギプスを作っていましたが、当社が製品化したことで、その労から解放されました。それ以降、自社開発した医療用消耗材料としての包帯、サポーター類など、整形外科の領域を中心に医療現場に供給してきました。
 今回受賞した「オプティキュア」の特徴は3つあり、1つ目は水を使わない安心・簡便な固定が可能ということ。昨年発生した東日本大震災において、水の使用ができない環境下でも、十分に安定した治療ができる材料として、非常に優位性が高いと評価されました。2つ目は、処置時間を医療従事者が自由にコントロールできるということ。3つ目に優れたフィット性と快適性です。従来の水硬化では得られなかった「濡れない」快適性を実現しました。
 栄誉ある発明大賞を通じて、この技術をより多くの人に知っていただき、お役に立てていただけたらと思います。

発明大賞 東京都知事賞
 デマンド制御システム
石井 隆夫(いしい たかお)
所在地:滋賀県高島市 TEL.0740-32-0164
石井 隆夫 氏
3分ごとのデマンドで中小企業の省エネを推進
 私は、モノづくりにはあまり携わっていないキュービクル受変電設備の点検マンでした。15年前に京都で開かれた地球温暖化防止会議以後、点検に訪問する中小・零細企業では、資金的な余力がなく、省エネにはほとんど取り組んでいないと感じ、低予算でできる省エネ技術ができないのか?と考えたのが始まりでした。
 工場などの電気料金は、30分あたりの電力使用量の最高値を基準にして1年間の電気料金が決まる「デマンド契約」ですが、そこで3分ごとにデマンドを制御できるシステムを開発しました。この3分間というのがポイントで、エアコンを頻繁に入切すると、故障の原因になるのですが、3分間では次の始動時に負荷がかからないため、古いエアコンでも故障しません。
 「日本で一番安いデマンドコントローラー」というキャッチフレーズでインターネットに公開したところ、大きな反響があり、全国の電気管理技術者と連携しながら研究・開発に取り組み、徐々に需要が拡大しています。これからは電力不足が懸念されるなか、家庭向けのデマンドコントローラーを開発し、提供していきたいと邁進しています。

発明大賞 日本発明振興協会会長賞
ハットリング工法によるマンホールの浮上防止構造
株式会社シーエスエンジニアズ 会長 一場 駿(いちば たかし)
所在地:さいたま市南区 TEL.048-866-1721
URL:http://www.cseng.co.jp/
会長
一場 駿 氏
土木設計の経験を活かし、災害からライフラインを守る
 私どもは、モノづくりとはかかわりのない土木の設計会社で、特許や発明大賞ということは夢にも思っていませんでした。これまで、液状化によってマンホールが浮き上がるという現象は、あまり認識されていませんでしたが、東日本大震災において、浦安で2メートル以上マンホールが浮き上がり、トイレや水道が使えず、3万人もの人に影響を与えました。
 当社が開発したのは、こうした液状化時のマンホール浮き上がりを防止する技術で、開発のきっかけとなったのは、平成16年に新潟で発生した中越地震です。当時、小さな山間の町で、1400個ものマンホールが浮き上がる被害が発生したのです。
 土木設計を行う建設コンサルタントである当社は、モノづくりの経験が全くなかったことから、メーカーと販売会社の異なった業態と連携することで開発を進めました。大変苦労しましたが、結果、すばらしい工法が完成したと感じています。この技術で、ライフラインの安全・安心に寄与していきたいと考えています。

発明大賞 日刊工業新聞社賞
アンダーカット成形ユニット装置
株式会社テクノクラーツ 代表取締役社長 反本 正典(そりもと まさのり)
所在地:広島市南区 TEL.082-264-1010
URL:http://www.technocrats.co.jp/
代表取締役社長
反本 正典 氏
常識外の自由な発想で射出成形加工を効率化
 もともと私は工場などの耐震設計を手がけ、独立して出身地の広島で地元の自動車メーカーとの取引をきっかけに、建築から自動車部品の設計に転進しました。会社を始めて5年が経つうちに、お客様の商品を設計するだけでなく、自社製品を世に出したいという想いがありましたが、なかなか実現には至りませんでした。
 ある自動車メーカーの内装部品の三次元データをいただき、試作金型の設計を進めていた時、ふとした発想から製品化のチャンスが訪れました。依頼された形状を作る際の金型のアンダーカットがどうしても抜けない、と悩んでいたベテラン技術者に、金型のことなど全くわからない素人の私がその場にあった紙にスケッチしたものを手渡しました。彼は3分ほど固まってスケッチを見つめ、すぐさま特許申請の準備に取りかかりました。これが貴重な特許事案となり、製品化が実現しました。
 アンダーカットの傾斜角が自在に設定できる成形ユニット装置を、覚えやすいようにと「すっぽん」という名称で商標登録してシリーズ化し、今ではわが社の大きな柱に成長しつつあります。

発明功労賞
農業用トラクターのタイヤのクローラー化
株式会社アイメック 代表取締役社長 深谷 浩
所在地:埼玉県朝霞市 TEL. 048-468-9211
永吉清治 氏
動画像から生成した3D地図によるナビゲーション装置

株式会社岩根研究所 代表取締役 岩根 和郎

所在地:札幌市中央区 TEL. 011-643-0872
URL:http://www.iwane.com/
立半三樹 氏
小落差水力発電機装置
シーベルインターナショナル株式会社 代表取締役社長 海野 裕二
所在地: 東京都千代田区 TEL. 03-5822-2275
URL:http://www.seabell-i.com/
異常時における保護素子の劣化・動作表示装置
株式会社昭電 技術開発部部長 柳川 俊一
所在地:東京都墨田区 TEL. 03-5819-8811
URL:http://www.sdn.co.jp/
負圧の読取りが容易な簡易型連成圧力計
有限会社高橋製作所 代表取締役会長 髙橋 昭夫
有限会社高橋製作所 代表取締役社長 髙橋 正司
所在地:長野県諏訪市 TEL. 0266-52-3090
URL:http://www.takass.com/
削り出しエルボの製造方法
野田金型有限会社 取締役社長 堀口 展男
所在地:大阪府高石市 TEL.072-268-1006
URL:http://www.nodakanagata.co.jp/
ミストが出ない液中濾過システム
株式会社ブンリ 会長 田代 実
所在地:東京都品川区 TEL. 03-3778-2061
URL:http://www.bunri.com/

考案功労賞
振動式パーツフィーダの部品送出制御装置
青山 好高
青山 省司
所在地:〔(株)テクノアオヤマ〕大阪府堺市中区 TEL. 072-234-3320
URL:http://www.t-aoyama.co.jp/
段ボールシート集積排出装置
株式会社ISOWA
代表取締役社長 磯輪 英之
所在地:愛知県春日井市 TEL. 0568-34-1823

URL:http://www.isowa.co.jp/

垂直型の内歯シェービング装置
株式会社神崎高級工機製作所 工作機械事業部基本設計G 瀧 裕貴
所在地:兵庫県尼崎市 TEL. 06-6491-1111

URL:http://www.kanzaki-kokyukoki.jp/

クランプ式電源ケーブル接続装置
株式会社木村電気工業 技術部部長 佐藤 吉胤
所在地:東京都北区 TEL. 03-3901-1100
URL:http://kimuradenki.co.jp/
自動車用アッパーボックスの開閉装置
小島プレス工業株式会社 技術企画部技術企画課課長 小塚 明彦
所在地:愛知県豊田市 TEL. 0565-34-6868
URL:http://www.kojima-tns.co.jp/
折り曲げ加工による戸車フレームの製造方法
二藤パルテック株式会社 元社員 河野 征子
所在地:大阪市中央区 TEL.06-6271-5155
URL:http://www.nito-pal.jp/
二重円筒構造の熱式風速計
北海バネ株式会社 営業部 製品開発課係長 熊谷 康一
北海バネ株式会社 営業部 製品開発課 下村 祐介
所在地:北海道小樽市 TEL.0134-62-3521
URL:http://www.hokkai-bane.co.jp/
裏ごし兼用とろろおろし機
松本 英夫
所在地:〔(株)ドリマックス〕埼玉県川口市 TEL. 048-254-1231
URL:http://www.dremax.com/
入れ替えユニットの自動制御機構が付いた輪転機
株式会社ミヤコシ 代表取締役社長 宮腰 巌
所在地:千葉県習志野市 TEL. 047-493-3854
URL:http://www.miyakoshi.co.jp/

発明奨励賞
超微細気泡発生装置
安斎 聡
所在地:〔(株)安斉管鉄〕横浜市鶴見区 TEL. 045-580-1882
URL:http://anzaimcs.com/
フラットパネルディスプレイの表面保護ガラスの貼着け方法
共同技研化学株式会社 代表取締役社長 濱野 尚吉
所在地:埼玉県所沢市 TEL. 04-2944-5151
URL:http://www.kgk-tape.co.jp/
フルカラーLEDの拡散制御
小林 隆利
所在地:〔アンダーテクノロジー〕東京都墨田区 TEL. 03-3610-4701
URL:http://matugisiya.net/
空気圧浮動式断震装置
坂本 祥一
所在地:〔日本AIR断震システム(株)〕茨城県土浦市 TEL. 029-832-5730
URL:http://www.airdanshin.jp/
溶融炉分離型結晶成長装置
堀岡 佑吉
所在地:〔FTB研究所(株)〕千葉県柏市 TEL. 04-7157-3221
URL:準備中




お問い合わせ先 
公益財団法人 日本発明振興協会 発明大賞推進委員会
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町4-22
TEL.03-3464-6991
FAX.03-3464-6980
e-mail:jsai_aaa@jsai.org


第38回発明大賞 日刊工業新聞社 日本発明振興協会