労働人口の減少や生産性向上、3密(密閉・密集・密接)回避など社会課題解決にロボットは大きく貢献する。日本は産業用ロボット大国であり、世界屈指のメーカーが日々、製品の高度化・高精度化でしのぎを削る。3月には世界最大のロボット見本市「2022国際ロボット展」が開幕し、各社の最新技術が集う。ロボット業界の先行きや技術動向について関係者に聞く。
芝浦機械常務執行役員制御機械カンパニー長・伊藤雅文氏「工場内物流向け需要増」 (2021/3/10)
経済産業省ロボット政策室長・大星光弘氏「人と協働、役割分担進む」 (2021/3/9)
ファナック社長・山口賢治氏「協働型、活用領域広がる」 (2021/3/8)
安川電機専務・ロボット事業部長 小川昌寛氏「変化に強い自動化実現」 (2021/3/7)
不二越ロボット事業部長・中村成利氏「複雑工程で高速・高精度」 (2021/3/4)
ヤマハ発動機社長・日高祥博氏「工場丸ごと最適化支援」 (2021/3/3)
ダイヘン常務執行役員FAロボット事業部長・金子健太郎氏「SIer機能拡充進める」 (2021/3/2)
オムロンロボット推進プロジェクト本部長・寺山昇志氏「人と機械、高度な協調」 (2021/3/1)
KUKA Japanカスタマーサービスシニアマネージャー・小林剛氏「早く簡単「誰もが自動化」」 (2021/2/28)
ユニバーサルロボット日本支社代表・山根剛氏「協働型、中小に導入促す」 (2021/2/25)
アイエイアイ社長・石田徹氏「電動シリンダー、利点追求」 (2021/2/24)
ABB(日本法人)社長・中島秀一郎氏「自己位置監視で安全性」 (2021/2/23)
パナソニック マニュファクチャリングイノベーション本部 ロボティクス推進室長・安藤健氏「暮らしのインフラ担う」 (2021/2/22)
セイコーエプソン執行役員・内藤恵二郎氏「社会基盤に重要な役割」 (2021/2/18)
三菱電機名古屋製作所ロボット製造部長・大塚亨氏「「デジタルツイン」追求」 (2021/2/17)
川崎重工業執行役員ロボットディビジョン長・髙木登氏「動く・考える、進む自律化」 (2021/2/16)
日本ロボット工業会会長・小笠原浩氏「日本のモノづくり支える」 (2021/2/15)
シュンク・ジャパン株式会社
Standard Robots Co., Ltd.
iCOM技研株式会社
ドイツ貿易・投資振興機関(GTAI)
NTNテクニカルサービス株式会社
IDEC株式会社
NTN株式会社
ロボット需要が世界で拡大している。日本ロボット工業会と日刊工業新聞社が米国・中国・韓国・台湾の4カ国・地域のロボット関連団体に対し実施したアンケートによると、2022年(暦年)... <続きを読む>
西3・4ホールでは国際宇宙産業展(ISIEX)が初開催された。宇宙開発事業に特化した企業と関係者が集結。月面や火星探査、人工衛星など宇宙研究・調査を促進するさまざまなロボット・技術... <続きを読む>